「餓者髑髏」攻略と報酬・おすすめ式神
『陰陽師』のレイドボス「餓者髑髏(がしゃどくろ)」の解説記事です。「餓者髑髏」の攻略や報酬・おすすめ式神などを紹介しています。「餓者髑髏」に挑戦する際は、こちらの記事を参考にしてください。
「餓者髑髏」とは?
餓者髑髏は、「逢魔が時」に一定確率で遭遇するレイドボスモンスターです。
出現曜日や時間などの情報は次の通りです。
餓者髑髏の基本情報 | |
---|---|
出現場所 | 逢魔が時 |
出現曜日 | 月・水曜日 |
出現時間 | 18:00〜23:00 ※22時以降は新規出現なし |
参加可能回数 | 1日1回 ※失敗しても60秒後再入場可能 |
制限時間 | 20分 |
消費スタミナ | なし |
マルチ可否 | 可能 |
「餓者髑髏」クリア報酬
『陰陽師』のレイドボス「餓者髑髏」のクリア報酬です。
秘宝紙人形報酬は。戦闘終了後にすぐに配布されます。
撃破報酬と銭貨報酬は、メールで付与されます。
秘宝紙人形報酬の例
秘宝紙人形報酬は、秘宝紙人形報酬を撃破した数に応じて獲得できます。
秘宝紙人形報酬の例 | |
---|---|
結界挑戦券 | 式神挑戦券 |
百鬼夜行券 | スタミナ |
神秘の霊符 | 奉為ダルマ |
大吉ダルマ | 現世霊符 |
撃破報酬の例
撃破報酬は、餓者髑髏に与えたダメージが3万以上の場合に獲得できます。
撃破報酬の例 | |
---|---|
陰陽寮勲章 | 御行ダルマ |
神秘の霊符 | 勲章 |
鬼火焚き | 奉為ダルマ☆4 |
銭貨報酬
銭貨報酬は、餓者髑髏に与えたダメージが多いほど、獲得できる銭貨の量が増えていきます。
なお、銭貨の上限は6万です。
「餓者髑髏」の攻撃パターン
『陰陽師』のレイドボス「餓者髑髏」の攻撃パターンは次の通りです。
スキル名 | 鬼火 | スキル内容 |
---|---|---|
毒霧衝撃 | 0 | 餓者髑髏は力を運用し敵全体を攻撃する。目標に攻撃力100%と50%相当のダメージを与える。その後毒霧で敵全体を攻撃する。目標に攻撃力100%相当のダメージを与える。同時に75%の確率で毒傷と回復阻害状態を2ターン付与し、25%の確率で混乱状態を付与する。毒傷は目標に・ターン攻撃力33%相当のダメージを与え、回復阻害は目標の回復効果を50%ダウンさせる。 |
刀剣乱舞 | 2 | 餓者髑髏は2段切りで敵全体を攻撃する。目標に攻撃力150%相当のダメージを2回与える。同時に75%の確率で防御力ダウン状態を付与し、2ターンの間防御力が50%ダウンする。 |
花海突刺 | 2 | 餓者髑髏は無数の刃で敵全体を攻撃する。目標に攻撃力150%相当のダメージを与える。同時に20%の確率でスタン状態を付与する。 |
陰界召喚 | 0 | 餓者髑髏は手下を召喚する。同時に自身の攻撃力をアップする。同時に手下が場に存在している時、餓者髑髏は各段階で異なる程度のダメージ減少効果を得る |
刀剣突刺 | 0 | 餓者髑髏は敵全体を攻撃する。目標に攻撃力100%相当のダメージを与える。 |
「餓者髑髏」の倒し方
『陰陽師』のレイドボス「餓者髑髏」の倒し方を解説します。
第1段階
第1段階では、餓者髑髏を中心に攻撃をしていきましょう。
手下を5体召喚された場合は、全体攻撃を持つ式神で餓者髑髏と合わせて攻撃します。
スキルが効かない手下には、通常攻撃で倒していきます。
第2段階
- 真実の証言をしている手下2体のみを倒す
- 真実の証言をしている・いないかはチャットで知らせる
餓者髑髏は、HPが残り50%ぐらいになると、手下6体(斗、牛、虚、危、室、壁)を召喚します。
召喚された6体のうち、真実を語っているのが2体、それ以外は偽りになります。
偽りを語っている手下を倒してしまうと、餓者髑髏からの強力な全体攻撃を受けてしまうので注意しましょう。
画面右上に表示されるセリフが真実か偽りかを、ドロップ欠片と戦闘ルールから考え、真実を言っている手下2体のみを倒していきましょう。
なお、右上で表示されるセリフはそれぞれ毎回異なるため、必ずチャットで相談します。
- 【伝】か【戦】を確認します
- 【伝】の場合はドロップ欠片で真偽を確認します
- 【戦】の場合は戦闘ルールを確認します
- チャットで全員に真偽を伝えましょう(牛◯など)
真実の証言(倒していい敵) | |
---|---|
【伝】 | 大雨の中進軍、皆疲労がたまっている |
【伝】 | 皆を休めるよう進言したが、テントから追い出されてしまった |
【伝】 | 数匹の兎を殺し、数日間で唯一のお肉を食べた |
【伝】 | 帰りたい、そうだ、混乱に乗じて逃げ帰ろう |
【伝】 | テントを焼き払い、何とか逃げ延びた |
【戦】 | 間違った人を倒すと、将軍に復讐される |
【戦】 | 何人か倒せばクリアできる |
偽りの証言(倒してはいけない敵) | |
---|---|
【伝】 | 軽装出陣、皆お気楽状態 |
【伝】 | 将軍様は皆を休める私の進言を認めた |
【伝】 | 何日も空腹状態、兎さえ捕まらない |
【伝】 | 全力で私達のテントを守り抜いた |
【戦】 | 戦闘ミスをしても、罰を受けることはない |
【戦】 | 私達を全員倒さなければクリアできない |
【戦】 | 戦闘ミスは紙人形の報酬数に影響しない |
第3段階
手下5体のうち、いずれかが倒されると残りの手下には激怒効果が発動します。
そのため、それぞれのHP残量を確認しつつ、全体攻撃スキルを使ってHPを削り、同時に撃破を狙いましょう。
「餓者髑髏」おすすめパーティ
『陰陽師』のレイドボス「餓者髑髏」の攻略におすすめのパーティです。
リーダー(スキル) | ||
---|---|---|
安倍晴明 (霊符・生、言霊・守) | ||
式神(御魂) | ||
姑獲鳥 (針女) | 酒呑童子 (針女) | 玉藻前 (破勢) |
恵比寿 (薙魂) | かぐや姫 (地蔵の像) |
パーティの動かし方
姑獲鳥の立ち回り
姑獲鳥は、全体3回連続攻撃スキル「天翔鶴切」が便利なので、一気に相手を削りたい時に使用しましょう。仲間の攻撃に対して追撃を行なうパッシブスキルもあるため、アタッカーとして活躍できます。通常攻撃でも20%防御を無視できるので、自身の高い攻撃力を生かしてどんどんダメージを重ねていきましょう。
酒呑童子の立ち回り
酒呑童子は、鬼火を使わずに最大5連続攻撃が行なえるのが魅力です。鬼火消費0で戦える、吸血姫や以津真天もおすすめです。
玉藻前の立ち回り
玉藻前は、高い攻撃力で全体攻撃・単体攻撃のどちらにも対応でき、状況に合わせて戦うことができる式神です。
恵比寿の立ち回り
恵比寿は、ヒーラーとして鯉のぼりを切らせないように回復に専念します。被ダメージ時に確率で鬼火も獲得できるので、仲間の鬼火サポートも担えます。より攻撃的な編成をするなら、サブアタッカー役も担える花鳥風月を入れてもよいでしょう。
かぐや姫の立ち回り
幻境を展開し、味方の防御力・効果抵抗をアップにくわえ、鬼火供給要員として立ち回れる優秀なサポート式神です。座敷童子も鬼火を獲得できるのでおすすめです。
安倍晴明の立ち回り
安倍晴明は、被ダメージを軽減スキルや結界で味方を守る立ち回りがおすすめです。
「餓者髑髏」おすすめ式神
『陰陽師』のレイドボス「餓者髑髏」の攻略におすすめの式神を紹介します。
攻撃タイプ
式神/陰陽師 | おすすめ理由 |
---|---|
玉藻前 | ・単体攻撃と全体攻撃どちらにも対応しているので、敵に合わせて調整しやすい |
姑獲鳥 | ・味方の攻撃に追撃できる ・全体攻撃スキルを持っており、敵全体を削りやすい |
大天狗 | ・全体高火力の連続攻撃スキル「刃羽の嵐」で敵を倒しやすい ・デバフを1回無効にできる |
妖刀姫 | ・単体6連続ヒットができるアタッカータイプの式神 ・攻撃が転移するため、着実に全体のHPを減らせる |
荒 | ・最大8連続攻撃で敵を削りやすい |
猫又 | ・確率ですが、最大連続12回単体攻撃ができる |
青行燈 | ・全体攻撃にくわえて、鬼火も吸収できる |
酒呑童子 | ・鬼火を使用せずに高火力の連続攻撃が可能 ・HP回復スキルを持っており、生存率が高い |
以津真天] | ・鬼火を使用せずに通常攻撃で連続攻撃ができる |
吸血姫 | ・鬼火を使用せず、単体高火力攻撃が可能 ・被ダメージにより攻撃力がアップするため、ライフリンクと相性がよい |
犬神 | ・味方の被ダメージ時に高火力の反撃ができる |
青坊主 | ・丑の刻参りの藁人形で、2倍ダメージが与えられる |
補助タイプ
式神 | おすすめ理由 |
---|---|
かぐや姫 | ・鬼火を確保する手段を複数持っている ・幻境を展開し、味方の防御力・効果抵抗をアップできる |
座敷童子 | ・鬼火確保要員として活用する |
一目連 | ・味方全体を守るバリアを展開し、ダメージ吸収と効果抵抗・攻撃力バフを付与する ・味方単体を守るバリアでは、ダメージ吸収と御魂効果を無効にできる |
匣の少女 | ・味方が行動した後、バリアとバフを付与、被ダメージ時にデバフを付与できる ・味方のHPを保存して即死を回避する |
鯉の精 | ・ダメージ吸収バリアで味方を守る |
追月神 | ・味方の鬼火ゲージと攻撃、素早さのサポートができる |
椒図 | ・「ライフリンク」で味方の被ダメージを分散し、パーティの生存率を上げられる |
丑の刻参り | ・藁人形を召喚して、ダメージをアップできる ・青坊主と同時編成がおすすめ |
回復タイプ
式神 | おすすめ理由 |
---|---|
花鳥風月 | ・「花鳥共鳴」によって、味方全体が2ターンの間継続回復ができる ・通常攻撃時にも回復する |
桃の精 | ・味方単体の回復と蘇生ができる ・会心時は全体回復も可能 |
恵比寿 | ・鯉のぼり設置で味方を回復できる ・鯉のぼりはデコイとしても活用可能 ・パッシブスキルで鬼火を獲得できる |
蛍草 | ・「癒やしの光」で味方全体を回復できる ・通常攻撃時にも回復する |
日和坊 | ・てるてる坊主によるパッシブスキルで、単体回復ができる ・蘇生スキルを持っている |