陰陽師攻略記事

【陰陽師】青行燈(あおあんどん)の評価と御魂・パーティ編成

青行燈

陰陽師のSSR式神である『青行燈(あおあんどん)』の解説記事です。青行燈の評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。青行燈についてはこちらの記事を参考にしてください。

青行燈の更新情報

スキル2の灯明発動タイミングが仲間のターン開始時に変更。

2018年1月24日(水)のメンテ後、青行燈のスキル2の発動タイミングが調整されました。仲間のターン開始時に発動するようになり、該当する仲間は鬼火を消費せずにスキルの使用ができます。

青行燈の基本情報

評価点9/10点中
レア度 SSR
声優・CV 水樹 奈々

アイコン

覚醒前覚醒後

ステータス

覚醒後Lv40ステータス

最大攻撃力2439
最大HP11621
最大防御力472
最大素早さ119
会心率8%
会心ダメージ150%

Lv1ステータス

覚醒前覚醒後
攻撃力103116
HP9821088
防御力7380
素早さ109119
会心率8%8%
会心ダメージ150%150%

ステータス解説

青行燈のステータスは素早さに優れており、そのほかのステータスもバランスよくまとまっています。ただ、攻撃力については火力アタッカーとして見ると低めの値になっています。

青行燈はスキル3で全体攻撃が可能なので、その火力を伸ばすのであれば、御魂で強化しましょう。

覚醒の効果と必要な素材

覚醒に必要となる素材は業火の輪天雷の鼓です。覚醒するとスキル1に追加効果が付与され、鬼火の供給能力がさらに増大します。

素材名必要数
業火の輪・中8
業火の輪・大16
天雷の鼓・中8
天雷の鼓・大16
覚醒効果
スキル1「幽光」強化:目標の鬼火を30%の確率で吸収

ダンジョン適正

探索闘技
御魂狩り戦
覚醒陰界の門
石距異聞

青行燈は鬼火吸収ができる唯一の式神なので、闘技での戦術の幅を広げるという意味で重要な式神となります。そのため、闘技での適正を高く評価しています。

また、全体攻撃を持っていることから、探索ダンジョンや御魂ダンジョンでも敵の処理が早く適正があります。ただ、茨木童子大天狗などのアタッカーと比べた場合は、周回速度の点で見劣りします。

青行燈の評価

強い点:全体攻撃をしつつ鬼火吸収が可能

青行燈の強い点

青行燈のスキル3「スキル3:吸魂燈」は、敵全体を攻撃しつつ30%の確率で敵の鬼火を吸収することができます。敵式神の鬼火を吸収できれば、こちらは強力スキルを打ち相手は逆の状況になるため、戦いを有利に導けます。

強い点:鬼火吸収ができる唯一の式神

青行燈の強い点その2

青行燈はすべてのスキルが鬼火に関連しています。スキル1とスキル3は鬼火を吸収する能力を持ち、スキル2は味方の鬼火消費を一定の確率で消費なしにすることが可能です。

鬼火を吸収する能力を持つ式神は、現環境では青行燈のみとなっており、その意味で非常に有用だと言えます。

強い点:鬼火節約で戦況を一変させることも可能

パッシブスキルの効果により、一定の確率でスキル使用時に鬼火を消費せずに済むようになります。

このパッシブ効果がうまく働けば、例えば輪入道を装着した青行燈がスキル3を連発し、後続の式神も同用意スキルを連続使用する、といった強力な効果を発揮できます。

弱い点:攻撃力のステータスが低め

スキル3では強力な全体攻撃を使用できますが、攻撃力のステータス自体はさほど高くないので、超火力とまではいきません。ただ、全体攻撃の倍率は大天狗をしのぎ、輪入道を装着した場合にスキル連続使用できることもあるため、総合的な火力は高めです。

青行燈のスキル

スキル1:幽光

青行燈のスキル1画像

単体の目標を攻撃する通常攻撃スキルです。青行燈のスキル1の特徴として、30%の確率で鬼火の吸収ができるようになります。鬼火消費なしで追加効果ありの攻撃ができるため、高性能なスキルだと言えるでしょう。

消費鬼火編集中
効果・単体の目標に攻撃力100%相当のダメージを与える
・目標の鬼火を30%の確率で吸収する効果が追加

レベルアップ時の効果

Lv2スキルの追加ダメージ+5%
Lv3スキルの追加ダメージ+5%
Lv4スキルの追加ダメージ+5%
Lv5スキルの追加ダメージ+5%

スキル2:灯明

青行燈のスキル2画像

味方式神のターン開始時、確率で鬼火を消費しないようにするパッシブスキルです。10%(スキルマ時は40%)と低い確率ですが、鬼火を消費するスキルを多用するパーティにとっては非常に有用です。

発動のタイミングによっては鬼火の節約により戦局を大幅に有利にできます。

消費鬼火0
効果【パッシブスキル】
他の味方式神のターン開始時、青行燈は10%の確率で1ターンの間、スキル発動時に鬼火を消費しない。
【覚醒後】
所持する鬼火1点につき、5%の追加ダメージを与える。

レベルアップ時の効果

Lv2発動確率が12%アップ
Lv3発動確率が14%アップ
Lv4発動確率が16%アップ
Lv5発動確率が40%アップし、所持鬼火1点につき発動率が3%ダウン

スキル3:吸魂燈

青行燈のスキル3画像

全体攻撃に加えて、30%の確率で相手の鬼火を吸収することができる強力スキルです。鬼火を吸収することで、こちらは強力をスキルを使えるようになり、逆に相手は鬼火を失い、スキルを思うように使えなくなります。

強力なパッシブを持たず、スキルの連携が主体のパーティの鬼火を吸収すれば相手は効果的な行動をとれなくなり、非常に効果的です。

消費鬼火3
効果・敵全体を攻撃し、攻撃力の158%相当のダメージを与える
・さらに30%の確率で相手の鬼火を1つ吸収する。

レベルアップ時の効果

Lv2スキルの追加ダメージ+5%
Lv3スキルの追加ダメージ+5%
Lv4スキルの追加ダメージ+5%
Lv5スキルの追加ダメージ+5%

スキル参考動画

攻略班によるスキル解説動画です。

青行燈のおすすめ御魂

おすすめ御魂1:輪入道

青行燈は覚醒することで、通常攻撃でも相手の鬼火を吸収できるようになります。追加行動をするチャンスを得られる輪入道を装着すれば行動の機会が増え、鬼火を吸収する能力がさらに強化されます。

オプション効果は攻撃面を重視し、2番は素早さ、4番は追加攻撃力、6番は会心率会心DMG追加攻撃力がおすすめです。サブオプションも攻撃系の会心率・会心DMG・追加攻撃力を重視しましょう。

御魂名セット2

輪入道
追加攻撃力15%
セット4
行動終了後、20%で追加行動のチャンスを獲得。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
弐(左)素早さ
会心率・会心DMG・追加攻撃力
参(左下)防御力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
肆(右下)追加攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
伍(右)HP
会心率・会心DMG・追加攻撃力
陸(右上)会心率 or 会心DMG or 追加攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力

おすすめ御魂2:破勢

アタッカーとしての火力を高めるなら、破勢の御魂を装着するのも有効です。4セット効果により、敵のHPが70%以上のときに40%の追加ダメージを与えらるようになり、バトル序盤での火力が大幅に向上します。火力を重視するため、オプション効果は会心率や会DMG・追加攻撃力を重視しましょう。

攻撃系の御魂では、破勢のほかにを装着するのもアリです。青行燈の通常攻撃には鬼火吸収効果が乗るため、通常攻撃で反撃できるを装着することで、鬼火吸収の機会を増やせます。ただ、青行燈はHPに特段優れる式神ではないため、反撃を活かすには耐久面をサポートする必要があります。

御魂名セット2

破勢
会心率15%
セット4
敵のHPが70%以上のとき、40%の追加ダメージを与える。
御魂名セット2

追加攻撃力15%
セット4
ダメージを受けたとき、35%の確率で通常攻撃で反撃。挑発された目標に対する発生率が60%ダウン。
位置オプション(メイン/サブ)
壱(左上)攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
弐(左)素早さ
会心率・会心DMG・追加攻撃力
参(左下)防御力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
肆(右下)追加攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力
伍(右)HP
会心率・会心DMG・追加攻撃力
陸(右上)会心率 or 追加攻撃力
会心率・会心DMG・追加攻撃力

青行燈のおすすめパーティ

リーダー(スキル)

安倍晴明(守、縛)
式神(御魂)

青行燈(輪入道)

青行燈(輪入道)

かぐや姫(火霊)

妖琴師(招き猫)

閻魔(最速)

パーティの動かし方

青行燈を活用したパーティ例です。このパーティでは青行燈を2体起用し、全体攻撃兼鬼火吸収のスキル3を多用しつつ、相手の行動を妨害しつづけることが狙いです。

青行燈の立ち回り

青行燈は2体とも輪入道を装着し、行動回数を増やせるように動きます。攻撃の主体は、もちろんスキル3の全体攻撃です。

閻魔の立ち回り

このパーティで初手を担うのは閻魔です。相手よりも先手を取るため、御魂は素早さを最優先に高めておく必要があります。

一番初めに閻魔がスキル3「怨霊重圧」を使い、相手式神のスキルを封印するのが良いでしょう。

妖琴師の立ち回り

妖琴師は敵の2番めの式神より早く行動させ、スキル2「余韻」で青行燈もしくは安倍晴明に追加行動を付与。青行燈ならスキル3,安倍晴明ならバリアを展開します。

かぐや姫の立ち回り

かぐや姫は鬼火供給役です。閻魔妖琴師、青行燈の3体がスキルを使うには鬼火が計8つ必要になるため、御魂は1ターン目に鬼火を供給できる火霊を採用します。

安倍晴明の立ち回り

安倍晴明は「言霊・守」と「言霊・縛」を採用。バリアと縛りによる抑止効果で、パーティをしっかりサポートしましょう。

相性の良い敵式神

座敷童子

座敷童子

鬼火を固定で手に入れる座敷童子に対して、青行燈の鬼火吸収が決まることで相手の鬼火を不足させることができます。

荒など鬼火消費の激しい式神及びPT

鬼火消費が激しい戦い方をコンセプトにしているパーティは、青行燈に鬼火を吸収されてしまうと、スキルを打ちたいところで打てなくなります。そのため、青行燈にとって戦いやすい相手となります。

相性の悪い敵式神

かぐや姫

かぐや姫

かぐや姫はパッシブスキルの効果により、鬼火を使う攻撃に反応して鬼火を獲得します。

そのため、青行燈がせっかく鬼火を吸収しても相手が鬼火を得てしまい、青行燈の強みが消されてしまいがちです。青行燈が苦手とする式神の1体となります。

吸血姫などの鬼火を不要とするアタッカー

青行燈は鬼火を吸収して相手式神の動きを妨害するのが主な狙いです。ところが、吸血姫など鬼火を使用せずとも高火力を出せる式神が相手パーティにいると、青行燈の能力ではそれらのアタッカーの行動を妨害しにしくくなります。鬼火消費に依存しない式神は、青行燈にとって難敵となります。

反魂香を装着している式神

青行燈のスキル3は全体攻撃のため、返魂香を装着している式神がいると、攻撃のたびにスタンにされる危険にさらされます。相手パーティに返魂香を装着している式神がいるときは要注意です。

伝記

解放条件一覧

伝記一青行燈が闘技に30回勝利
伝記ニ青行燈がレベル30に到達
伝記三青行燈のスキルレベルを計8回上げる

参考動画

しょーとくさんの参考動画です。ダブル青行燈パーティとの模擬戦を行なっています。

伝承での青行燈

日本の伝承において、青行燈は百物語に現れる妖怪として描かれています。百物語の物語が百話目になろうとするとき、または百話目が終わったときに、青行燈が現れるそうです。

また、青行燈のいう名称は妖怪自体の名前ではなく、百物語の後に起きるとされる諸々の怪異の名称である、という説もあります。

総合評価

青行燈

鬼火を吸収できる唯一の式神であり、全体攻撃と鬼火吸収を両立した攻撃が非常に強力で、鬼火吸収兼アタッカーとして活躍できます。闘技での適正はもちろん、探索ダンジョンや御魂ダンジョンの周回でも有用です。

全体攻撃が主体となるため、返魂香を装着した式神など、反撃を主体としたパーティとの戦いが課題となります。パーティ編成の際はほかの式神のフォローを考えて運用しましょう。

総合的な能力は高いので、入手したら積極的に育成したい式神です。

関連リンク

他の式神の評価

式神のランキング

御魂の各種情報

陰陽師の評価

このページのコメント
    メーカー公式Twitter