日和坊(ひよりぼう)の評価と御魂・パーティ編成
陰陽師のSR式神である『日和坊(ひよりぼう)』の解説記事です。日和坊の評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。日和坊についてはこちらの記事を参考にしてください。
日和坊の基本情報
評価点 | 8.5/10点中 |
---|---|
レア度 | SR |
声優・CV | 三森 すずこ |
アイコン
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
ステータス
覚醒後Lv40ステータス
最大攻撃力 | 2844(B) |
---|---|
最大HP | 16066(S) |
最大防御力 | 496(C) |
最大素早さ | 112(S) |
会心率 | 5%(B) |
ステータス解説
ヒーラータイプの式神で、パッシブでランダム回復・蘇生能力を持っており、耐久パーティとの相性が良いでしょう。
敵の行動終了時に回復するため、高難度の異聞ダンジョンでの活躍も期待できます。
一方、パッシブ封印や全体攻撃に弱いので、デバフ解除式神や御魂で守る必要があります。
覚醒の効果と必要な素材
覚醒素材は風転の札と天雷の鼓です。覚醒することでスキルを覚えることができます。
素材名 | 必要数 |
---|---|
風転の札・中 | 16 |
風転の札・大 | 8 |
天雷の鼓・中 | 16 |
天雷の鼓・大 | 8 |
覚醒効果 | |
スキル「晴雨」の内容強化 →敵が回復を受けた時、受けた回復の20%を光の力に変えててるてる坊主に蓄える。 |
ダンジョン適正
探索 | ✕ | 闘技 | ◎ |
---|---|---|---|
御魂 | ✕ | 狩り戦 | ◯ |
覚醒 | ✕ | 陰界の門 | ◯ |
石距 | ✕ | 異聞 | ◎ |
ヒーラー役の式神なので、ボス系のダンジョンには向いています。周回には向いてないので、闘技や異聞ダンジョンなどで活躍が期待できるでしょう。
日和坊の評価
強い点:パッシブでランダム回復ができる
てるてる坊主に被ダメージを蓄積し、敵の行動終了時にHPの低い味方を回復するパッシブスキルを持っています。
耐久パーティとはとても相性が良く、日和坊が倒されなければ半永久的に回復し続けることも可能です。
強い点:パッシブ蘇生スキルを持っている
味方が戦闘不能になると、てるてる坊主を犠牲にして復活させる優秀なパッシブスキルを持っています。
対象者はHP全回復で復活し、さらに味方全体に蓄積の50%分の回復もあるため、形勢逆転を図れます。
ターンごとにダメージを与える彼岸花の攻撃で倒される心配も少ないでしょう。
強い点:異聞ダンジョンなどボス系に強い
高いHP回復能力を持っているので、長期戦になる高難度の異聞ダンジョンで活躍します。
行動回数の多い敵に対しても、てるてる坊主による回復で高い生存率を維持できるでしょう。
弱い点:パッシブ封印に弱い
日和坊はパッシブスキルで回復・蘇生を行なうため、般若や変幻持ちの式神などでパッシブ封印されると発動ができません。
御魂で効果抵抗をアップさせたり、雨女や数珠などデバフ解除式神を一緒に編成するのがおすすめです。
弱い点:全体攻撃に弱い
てるてる坊主によるHP回復は、味方がHPを失った時に蓄積される光の力で行なわれます。
そのため、全体攻撃に弱く、回復する前に倒されてしまう可能性があります。
地蔵の像でダメージ吸収、蛤の精でバリアを張るなど、御魂で守りを固めておきましょう。
弱い点:復活は最小で3ターンに1回
パッシブで復活ができる日和坊ですが、一度発動すると最小3回行動しなければもう一度使えません。
素早さを上げたり、再行動スキル持ちの式神や御魂である輪入道を編成すると、耐久度を高められるでしょう。
日和坊のスキル
スキル1:陽炎
消費鬼火 | 0 |
---|---|
効果 | 敵単体に攻撃力100%相当のダメージを与える。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | スキルの追加ダメージ+5% |
---|---|
Lv3 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv5 | スキルの追加ダメージ+10% |
スキル2:晴雨
味方が被ダメージ時に、ランダム回復させるパッシブスキルです。
消費鬼火 | 0 |
---|---|
効果 | パッシブスキル。 味方がダメージを受けた時、日和坊は受けたダメージの25%を光の力に変えて、てるてる坊主に蓄積する。 蓄えた光の力は、敵が行動終了時にHPが最も低い味方を回復する。 回復量は最大で失ったHPの30%分、光の力の蓄えがない時は回復できない。 てるてる坊主は、日和坊の最大HP分まで力を蓄えられる。 【覚醒時】 敵が回復を受けた時、受けた回復の20%を光の力に変えて、てるてる坊主に蓄える |
レベルアップ時の効果
Lv2 | スキルのレベルアップはなし |
---|---|
Lv3 | ─ |
Lv4 | ─ |
Lv5 | ─ |
スキル3:滋養
てるてる坊主の蓄え量追加と、パッシブで味方を蘇生させるスキルです。蘇生者はHP全回復かつ味方全体回復もできるため、形勢逆転が期待できます。
消費鬼火 | 2 |
---|---|
効果 | 日和坊が最大HPの25%をてるてる坊主に蓄する。 パッシブ効果:味方が戦闘不能になった時、てるてる坊主は自信を犠牲にして倒れた味方1体を全回復させる。 てるてる坊主に蓄えられた光の力の50%は、味方全体に均等に割り振られて回復ができる。 犠牲になったてるてる坊主は日和坊が4回行動した後で再び復活する。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | てるてる坊主犠牲時の回復量+50% |
---|---|
Lv3 | 光の力蓄え量+60% |
Lv4 | てるてる坊主犠牲時の回復量+50% |
Lv5 | てるてる坊主復活時間-1ターン |
日和坊のおすすめ御魂
おすすめ御魂①:輪入道
行動終了後に追加行動が確率で発動するため、蘇生後のクールタイムを軽減し、パーティの耐久率を上げられる。
御魂名 | セット2 |
---|---|
輪入道 | |
追加攻撃力15% | |
セット4 | |
行動終了後、20%で追加行動のチャンスを獲得。 |
おすすめ御魂②:蛤の精/地蔵の像
日和坊は全体攻撃に弱いので、地蔵の像でダメージ吸収、蛤の精でバリアを張るなど自身やパーティの守りを固めましょう。
御魂名 | セット2 |
---|---|
地蔵の像 | |
追加HP15% | |
セット4 | |
会心を受けた時、HPの10%分のダメージを吸収できるバリアを展開する。さらに、30%の確率で味方も同時にかばう。挑発された目標に対する発生率が60%ダウンする。 |
位置 | オプション(メイン/サブ) |
---|---|
壱(左上) | 攻撃力 素早さ・追加HP・効果抵抗 |
弐(左) | 素早さ 素早さ・追加HP・効果抵抗 |
参(左下) | 防御力 素早さ・追加HP・効果抵抗 |
肆(右下) | 効果抵抗 素早さ・追加HP・効果抵抗 |
伍(右) | HP 素早さ・追加HP・効果抵抗 |
陸(右上) | 追加HP 素早さ・追加HP・効果抵抗 |
日和坊のおすすめパーティ
リーダー(スキル) | ||
---|---|---|
安倍晴明 (言霊・守、言霊・縛) | ||
式神(御魂) | ||
彼岸花 (魅妖) | 荒 (針女) | 鎌鼬 (招き猫) |
椒図 (招き猫) | 日和坊 (輪入道) |
パーティの動かし方
鎌鼬の立ち回り
先手を取り、味方の行動ゲージをアップしておきましょう。「兄弟の絆」によって効果抵抗をアップさせれば、日和坊のパッシブスキルも活かせます。
彼岸花の立ち回り
彼岸花は敵が行動する前にデバフの付与し、花の海による継続ダメージを与えます。これによりてるてる坊主への光の力の蓄積が可能です。
荒の立ち回り
パーティのアタッカーとして、最大8連続攻撃をメインにダメージを与えていきます。幻境の展開によって、味方の通常攻撃に合わせて追撃を行なえるため、鎌鼬の追加行動と相性が良いです。
椒図の立ち回り
日和坊は全体攻撃に弱いので、「ライフリンク」によってダメージを分散させて生存率を高めていきます。
日和坊の立ち回り
荒、鎌鼬によるダメージと、彼岸花による継続ダメージによって、てるてる坊主の光の力の蓄積が高頻度で行なわれます。日和坊のHPに気をつけておけば、単体回復・蘇生によってパーティを安定させながら戦えるでしょう。
安倍晴明の立ち回り
安倍晴明は、敵の要となるアタッカー式神やデバフ式神を縛ったり、味方の被ダメージを守るなどサポート役に徹しましょう。
相性の悪い敵式神
全体攻撃系の式神
単体の場合は耐えられますが、複数体編成されると耐えきれないケースがあります。
パッシブ封印持ちの式神
日和坊はパッシブスキルによって回復・蘇生を行なうため、パッシブ封印を持っている式神を相手にすると効果を発揮できなく相性が悪いでしょう。
伝記
解放条件一覧
伝記一 | 日和坊を覚醒させる |
---|---|
伝記ニ | 日和坊をレベル30にする |
伝記三 | 日和坊のスキルを8回強化する |
総合評価
SRの式神「日和坊」は、パッシブスキルを使って回復・蘇生を行なう耐久パーティ向きのヒーラータイプの式神です。
長期戦になっても継続して仲間を生かすことができるため、高難度のボス戦や異聞ダンジョンで編成すると高い効果を発揮してくれるでしょう。