『まおゆう』とのコラボ発生!!ガーバトで90万人突破イベント!
本日は美少女(とイケメンとシブメンとモンスター)とキャッキャウフフしながら他のプレイヤーと激戦を繰り広げるカードバトルアプリ『栄光のガーディアンバトル』を紹介する。
本作のユーザーは90万人を突破。3月からはそれを記念して『まおゆう』とのコラボイベントも発生する。
『まおゆう』ファンとしても、新規に始めるプレイヤーのスタートダッシュとしても、見逃せない情報があるはずだ。
初見プレイレビュー
4倍速も可能!驚きのサクサク感!
数時間プレイしてみて最も強く感じたのはサクサク感だ。
スマホに限らずゲームというのは総じてルーチンワークに陥りがちなものだが、本作はそのルーチンワークに感じる冗長さを限りなく削っている。
例えばレベル上げやストーリー攻略に欠かせない"進撃"というモードがある。こちらでは次々と現れる敵をなぎ倒していくわけだが、その様子を最大4倍速まで加速させることができる。
▲この○アイコンをタップすることで、等速~4倍速までを切り替えることができる。
少々4倍速への切り替えがわかりづらくはあるが、この4倍速モードはなかなかに快適だ。
短気な性格で「何故一度見た映像を見なおさなくてはならないんだ!」と日々憤っているユーザーにはかなり嬉しい要素と言えるだろう。
チーム対抗で行われる対人バトルがアツい
『ガーバト』を始めると必ずどこかの"騎士団"に属することになるのだが、この騎士団同士で戦うことになるのが"ガーディアンバトル"だ。
ガーディアンバトルではチームの中でもデッキの強さでポジションが決まるので、花型のポジションを奪い合うため、チーム間にも火花が散り、より強いチームになっていく。
プレイしてみると、試合中のカードを出すタイミングがあるが、うまく組み合わせ場に出せば、相乗効果で敵を圧倒することもできるので、システムを覚えればバトルがより楽しくなった。
そんな『ガーバト』のユーザー数90万人を記念し、『まおゆう』コラボが実現!!
さて、そんな爽快さとイラストのクオリティが嬉しい『ガーバト』だが、この度ユーザー数90万人を達成!
その記念イベントとして、『まおゆう魔王勇者』(通称"まおゆう")とのコラボイベントを3月いっぱいの期間限定で開催!!
『まおゆう』キャラが高確率で登場するコラボガチャを設置!!
今回のコラボガチャでは、『まおゆう』のキャラクターが"まおゆうガーディアン"としてガチャに登場!その名も『まおゆうコラボ11連続召喚』!
登場キャラクターは主人公(?)である勇者と魔王を始め、ひとつのカードに二人以上の登場キャラクターが描かれていることもある。
『まおゆう』のガーディアンは通常のガーディアンに比べてスキルも強化されている。
しかし個人的に注目すべきは強さだけではない。コラボガーディアンのスキル名は"我のものになれ勇者"、"断る!"など、作中に登場する印象深いセリフが選ばれていることが多く、ファンには嬉しいものとなっている。
90万人突破を記念した超ブースト企画も登場!
『ガーバト』の90万人突破イベントは『まおゆう』とのコラボだけには留まらない。
常にプレイしている人はもちろん、これから始める人には更に嬉しい5つの超ブースト企画が用意されている。
■3月1日限定で有料通貨であるGCのパックが増量される
1日限定とは言えかなりお得になるらしい。課金を考えているユーザーはこのタイミングを逃す手はない。
■"進撃"での経験値や獲得できるギル数が5倍に上昇する
一気にレベルを上げて、レアカードを沢山装備できるコストに引き上げられる。
■強化合成の獲得経験値&スキルレベルアップ確率が2倍になる
ギル数の増加と合わさり、ガーディアンの強化スピードが一気に加速する。
■ノーマル召喚の"レア"出現率が3倍になる
"レア"ランクのカードはそのまま使っても、強化素材としても優秀なので、モンスター育成が捗る。
■毎日レアチケットが受け取れる
毎日レアガーディアンを獲得するチャンスが得られる。
この5つを、うまく組み合わせればプレイヤーからカードデッキまで、まんべんなく強化していけるブーストとなっている。ここで一気に成長し、他のプレイヤーに差を付けてしまおう。
終わりに
『ガーバト』はカードゲームとしては珍しく、コンプアイテムの奪い合いがない。
そういった細かい要素を排除し、対人要素を永久に高め合うことも可能なガーディアンバトルの形に落とし込んでいるのは、機能美ゆえのシンプルさとも言える。
わかりにくくシステムを複雑にし、ただプレイ時間が伸びるだけの要素を排除し、ストレスフリーに楽しめ、おまけにこれから『まおゆう』イベントで更に期待がかかる本作。
気になったら、是非一度プレイしてみて欲しい。