栄光のガーディアンバトル攻略記事

進撃で増えるマップがなくなってから何をするの?

このページは、進撃で9つのステージが終わった後どうしたらいいかをまとめています。
進撃が終わって何したらいいかわからない!そんな方は、このページをご閲覧ください。

終わってもまだまだやることはある!

「進撃が終わったらやることなくなっちゃった」いえ、そんなことはございません。
栄光のガーディアンバトルの要は、進撃ももちろんですが、なんと言ってもバトルです。
進撃が終わってもバトルがあります。

バトルを楽しむためには、まだまだやることは残されているのです。

バトルに備えよう

ストーリーが終わったら、栄光のガーディアンの要でもあるバトルに備えて準備をしましょう。

バトルを勝ち進むには、強いカードが必要になってきます。
ですが、カードを強くしていくには、強化や合成をしなくてはなりません。
そうするとギルも必要になってきます。

強いカードはコストもかかるので、振り分けポイントも入手していきたいところです。

進撃でレベル上げや、ギルなど各アイテムを入手しよう

進撃は、同じステージを何度もプレイ可能です。
ステージクリアでの振り分けポイントはつきませんが、レベルを上げる事で振り分けポイントがつきます。

ボス戦でのアイテムも何度も回収できるので、進撃Pチャージもゲットできるんです。
という事は、進撃Pをそこまで気にせずとも何度も進撃できるということです。
貯まった召喚ポイントを、ノーマル召喚に使い、同時進行で図鑑を増やしていくのもいいですね♪

ギルを増やしていくためにも、何度も進撃をやりこむ事をオススメします。

弱くてもバトルに参加しよう!

ギルを手に入れてカードを強化したら、一日4回行われるガーディアンバトルに参加してみましょう。
バトルでは、それぞれのプレイヤーに役割があります。
まだ強いカード持ってないし……なんて思わなくても是非参加してください♪

選抜戦は上位50位に入ると、クリスタルウォーという頂上決戦に進めます。
クリスタルウォーでしか手に入らない報酬もあるので、頂上を目指してがんばりましょう!

また、毎日1回でもバトルに参加することで、イベントによっては報酬をもらえます。
中には報酬でレアチケットなどが手に入ることもあるので、一日に一回はバトルに参加したいですね。

イベントを楽しもう!

栄光のガーディアンには、様々なキャンペーンやイベントがあります。
イベントによっては、そこでしか手に入らないカードもあるので、随時チェックは欠かせません。
また、進撃などの要素を使ったイベントなどもあって、普段の進撃にも新鮮さがでます♪
今後も様々なイベントが配信されると思うので必見です♪

まとめ

このように、ストーリーが終わってもむしろ本番はココからという感じがしますね。
イベントなども、こまめに配信されるので飽きずにゲームを楽しめます。
もし上記のことをやりつくしてしまって、カードも集めてしまいやる事ないなぁなんて思ったときは、騎士団長などになってさらなる高みに挑戦するのもいいかもしれませんね♪

このページのコメント