ロードオブダンジョン攻略からのお知らせ
掲載希望情報があればコメントください。基本コメ返信に合わせて更新中。
連合ボス攻略
目次
1連合ボス周期2ボス探索フェーズ2.1基本的な画面2.2怒りポイントの貯め方2.3属性の理解で効率的なボス探索2.4詳細データ3ボス戦闘フェーズ3.1アッシュウッド3.2ナトリックス3.3クラウドテロン連合ボス周期
連合ボスには2つの状態が存在し、- ボス探索フェーズ(0時間~)
- ボス戦闘フェーズ(12時間)
連合のボタンが探索時には青、戦闘時には赤に色が変化する。
上位連合では探索フェーズがごく短い時間で終わるため、ほぼ12時間周期でボスが出現している。
また、連合ボス自体も3種類となっており、
- アッシュウッド
- ナトリックス
- クラウドテロン
ボス探索フェーズ
上位連合に所属している場合は特に意識していなくてもボスが出現しないことはないがボスの出現には毎回必ずこの作業が必要となっている。通称「ボス出し」である。
少人数でもできないことはないが人数が多いほど1人あたりの負担も削減されるためできるだけ協力しましょう。基本的な画面
怒りポイントの貯め方
怒りポイントは基本的には探索を行う、またはモンスターを捕獲成功することで蓄積される。探索するエリアの最低ターン数が高いほど、捕獲するモンスターのランクが高いほど、獲得できる怒りポイントも増加する。
他にも探索するエリアの属性と探索キャラの職業属性が一致すると探索時に2倍のポイントが獲得できる。
※モンスター捕獲成功時には影響しない。
特殊施設でも更に獲得ポイントを増加させることが可能だが、発動条件を満たしておくことが大変なためあまり推奨はしない。
属性の理解で効率的なボス探索
詳細データ
探索時の怒りポイント
(領主スキルによる短縮なしの最低ターン基準)
5-35T | 1 |
40-45T | 2 |
50T | 3 |
55T | 4 |
60T | 5 |
70T | 8 |
80T | 11 |
90T | 16 |
100T | 21 |
110T | 28 |
モンスター捕獲成功時の怒りポイント
一般、上級 | 1 |
希少 | 3 |
古代 | 7 |
伝説 | 18 |
不滅 | 37 |
神話 | 70 |
幻想 | 120 |
職業属性一覧と該当探索メンバー
平地 | リタリカ、ドルゲン |
水辺 | マリアンヌ、ミュール |
森 | ミケ、エフィ、マクミラン、ミント |
山地 | フェイス、ラム、シューリン |
砂漠 | アフリーテ、ロイロイ、ジン |
渓谷 | ウラハ、マッシュローマー |
海辺 | シーウィット、キャメロン、ゼロン |
火山 | モーガン、アリーガ、メルリン |
闇 | チチル、マイローマ |
氷河 | リヒルト、ルッシーリ |
海 | ダンネ、アレクトス、フルモリン |
ボス戦闘フェーズ
全ボス共通でノクバ、気絶無効で高火力ゆえに長時間の生存は困難。敗北時にも与ダメが蓄積していくため、いかに生存時間を伸ばして火力で削れるかを工夫する必要がある。全ボス近接範囲攻撃を持ち、この範囲内に誰もいないと全体即死攻撃を打つので前衛無敵スキル持ち1体とその他後衛で編成するのが一般的。
アッシュウッド
主な攻撃は近接範囲攻撃と後衛範囲攻撃の2つ。後衛範囲攻撃は初期配置だと後ろから2体ずつ攻撃を受ける。基本編成
- 無敵スキル前衛
- 遠距離火力
- 遠距離火力
- 真龍(体力を編成した魔法使いの中で最低に)
or 遠距離火力 or バフ役ヒラ - バフ役ヒラ
真龍を後ろから2番目に置くことで真龍は中距離攻撃のために移動、1回目の後衛範囲攻撃を回避して近接範囲にも入らないので非常に長く生存できる。並び順は体力により調節可能。
ex.無敵スキル前衛
- エルファイトン
- その他
ex.遠距離火力
- サイラー
- 真龍
- 朱紅
- アッシュ
- モーメン(orエリナ)
ex.バフ役ヒラ
- 嫁リン
- リン
- アナリス
- キノ
ナトリックス
10秒毎に20回攻撃を無効化するバリアを貼るのが特徴。よって無敵はがし要員として手数の多いキャラを編成する必要がある。基本編成
- 無敵スキル前衛
- 無敵はがし要員
- 無敵はがし要員
or 遠距離火力 - 遠距離火力
- バフ役ヒラ
or 遠距離火力
ex.無敵スキル前衛
- エルファイトン
- その他
ex.無敵はがし要員
- サイラー
- 真龍
- イリアナ
- エルリム、パティス
ex.遠距離火力
- サイラー
- 真龍
- 朱紅
- アッシュ
- モーメン(orエリナ)
ex.バフ役ヒラ
- 嫁リン
- キノ
クラウドテロン
最前衛に極大ダメージを与え、そのダメージを参照して後衛にダメージを与える。よって最前衛が無敵の間は後衛は一切ダメージを受けない。基本編成
- 無敵スキル前衛
- 遠距離火力
- 遠距離火力
- 遠距離火力
- 遠距離火力
or バフ役ヒラ
ex.無敵スキル前衛
- エルファイトン
- その他
ex.遠距離火力
- サイラー
- ヘカテー
- アルリー
- アッシュ
- モーメン(orエリナ)
ex.バフ役ヒラ
- 嫁リン
- キノ
同等の育成状況ならば火力の高さはおおよそ以下の通りです(真龍は例外)
サイラー>アッシュ>ヘカテー>アルリー
サイラー>アッシュ>ヘカテー>アルリー