【陰陽師】酒呑童子(しゅてんどうじ)の評価と御魂・パーティ編成
陰陽師のSSR式神である『酒呑童子(しゅてんどうじ)』の解説記事です。酒呑童子の評価やステータス、おすすめパーティなどを紹介しています。酒呑童子についてはこちらの記事を参考にしてください。
酒呑童子の基本情報
評価点 | 7/10点中 |
---|---|
レア度 | SSR |
声優・CV | - |
アイコン
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
ステータス
覚醒後Lv40ステータス
最大攻撃力 | 3136 |
---|---|
最大HP | 11165 |
最大防御力 | 375 |
最大素早さ | 113 |
会心率 | 10% |
会心ダメージ | 150% |
Lv1ステータス
覚醒前 | 覚醒後 | |
---|---|---|
攻撃力 | 133 | 149 |
HP | 939 | 1046 |
防御力 | 58 | 64 |
素早さ | 103 | 113 |
会心率 | 10% | 10% |
会心ダメージ | 150% | 150% |
ステータス解説
攻撃力と素早さ、会心率に優れておりアタッカーとして優秀なステータスを誇ります。素早さ113は平均よりやや速いレベルとなります。また、アタッカーの中ではHPが高めなのも特徴ですが防御力は低めなため、ほかのアタッカーと同様にステータス的には耐久性が低くなります。
ただ、酒呑童子は回復スキルを持っているため、アタッカーの中では耐久性が高いと言えるでしょう。
覚醒の効果と必要な素材
覚醒に必要な素材は水霊の鯉と天雷の鼓・中です。
素材名 | 必要数 |
---|---|
水霊の鯉・中 | 8 |
水霊の鯉・大 | 16 |
天雷の鼓・中 | 8 |
天雷の鼓・大 | 16 |
覚醒効果 | |
ステータスアップ:ダメージ減少+10% |
ダンジョン適正
酒呑童子は闘技では単体高火力アタッカーとして、活躍ができます。ただ、単体高火力の式神は他に優秀な式神も多いことと、狂気の印が貯まるまでに時間がかかってしまうため、現在の評価になっています。
ただ、日女巳時の効果などで敵の行動予想を裏切る形で運用できれば強力です。
また、闘技では上記の適正ですが、狩り戦では鬼火不要の針女アタッカーとして強力です。
探索 | ✕ | 闘技 | ◯ |
---|---|---|---|
御魂 | ✕ | 狩り戦 | ◎ |
覚醒 | ✕ | 陰界の門 | ✕ |
石距 | ✕ | 異聞 | ✕ |
酒呑童子の評価
強い点:連続攻撃が可能
酒呑童子はスキル2の効果で「狂気」を獲得することにより、通常攻撃の追撃回数が増加します。最大で5回攻撃でき、高い火力を発揮できます。
強い点:単体デバッファーとして活用可能
ダメージを与えた時にデバフを付与する御魂し、狂気の重ねがけによる連続攻撃を行えば、攻撃回数のぶんデバフを付与するチャンスが増えます。そのため、単体へのデバッファーとして活用できます。
強い点:火力役ながら回復可能
酒呑童子のスキル3「狂い吠え」により狂気と引き換えにHPの回復が可能です。狂気をすべて消費するため火力が下がってしまいますが、自己回復により粘り強く戦うことが可能です。
弱い点:火力発揮に時間がかかる
攻撃回数を増やし火力を発揮するには「狂気の印」が必要です。狂気の印は行動終了時に1つ獲得するため、最大まで貯めるには時間がかかります。速攻ができないため、状況によっては苦しい展開になります。
弱い点:混乱状態に弱い
酒呑童子が混乱を受けると、味方に対しても高火力の通常攻撃を行ってしまいます。
特に、酒呑童子の狂気が最大の状態では、味方が一撃で倒されてしまう可能性もあるため、注意が必要です。
酒呑童子のスキル
スキル1:鬼瓢箪
鬼瓢箪は、酒呑童子の通常攻撃スキルながら、追撃の追加効果を持っています。パッシブスキルにより獲得できる狂気の数により、追撃回数が決定します。
消費鬼火 | 0 |
---|---|
効果 | 敵単体に攻撃力の100%相当のダメージを与え、さらに狂気の数によって追撃を行う。狂気が1重増えるごとに追撃回数が1回増える。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | スキルの追加ダメージ+5% |
---|---|
Lv3 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv4 | スキルの追加ダメージ+5% |
Lv5 | スキルの追加ダメージ+10% |
スキル2:狂気
狂気は、酒呑童子が行動終了時に確率で「狂気」を獲得することができるスキルです。狂気は「鬼瓢箪」および「狂い吠え」で消費することで、各スキルの威力が上昇します。
消費鬼火 | 0 |
---|---|
効果 | 行動終了時、酒呑童子は50%の確率で狂気を1重獲得する。攻撃を受けた時、25%の確率で狂気を1重獲得する。狂気は最大4重まで重ねがけができる。 |
レベルアップ時の効果
- | このスキルはレベルアップできません |
---|
スキル3:狂い吠え
狂い吠えは、酒呑童子のHPを回復することができるスキルです。スキル2で獲得した狂気の数によりスキルの効果が上昇し、最大で80%ものHPを回復できるようになります。
ただし、狂気が無い場合にはスキルを使用することができない点には注意しましょう。
消費鬼火 | 3 |
---|---|
効果 | 全ての狂気を砕き、自身のHPを回復する。狂気が1重ごとに酒呑童子の最大HPの12%分のHPを回復する。狂気がない時は使用できない。 |
レベルアップ時の効果
Lv2 | 回復量は酒呑童子の最大HPの14%にアップする |
---|---|
Lv3 | 回復量は酒呑童子の最大HPの16%にアップする |
Lv4 | 回復量は酒呑童子の最大HPの18%にアップする |
Lv5 | 回復量は酒呑童子の最大HPの20%にアップする |
スキル参考動画
攻略班によるスキルの参考動画になります。酒呑童子のおすすめ御魂
おすすめ御魂1:日女巳時
攻撃時に確率で敵の行動ゲージを下げられる日女巳時を装着することで、相対的に自身の行動順を早めて狂気の印を集めやすくなります。
狂気の印が貯まり連続攻撃ができる状態になれば、デバフ付与の確率も上がります。行動ゲージを大幅に下げ荒れれば、相手パーティの行動を妨害し、戦局を有利に導くことが可能です。
オプション効果について
単体火力として活躍させるため、オプション効果は会心率・会心DMG・攻撃力を重視しましょう。
御魂名 | セット2 |
---|---|
日女巳時 | |
追加防御力30% | |
セット4 | |
ダメージを与えた時、20%の確率で敵の行動ゲージを30%ダウンさせる。敵にバフがかかっている場合、確率が10%アップする。 |
位置 | オプション(メイン/サブ) |
---|---|
壱(左上) | 攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
弐(左) | 追加攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
参(左下) | 防御力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
肆(右下) | 追加攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
伍(右) | HP 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
陸(右上) | 会心率 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
おすすめ御魂2:地蔵の像
酒呑童子はスキル3でHPを回復できるため、地蔵の像を装着することで味方の盾役として運用することが可能です。
オプション効果について
オプション効果は火力維持をするなら日女巳時と同じような攻撃重視、盾役としての能力を強化するならHPや防御力を強化するといいでしょう。
位置 | オプション(メイン/サブ) |
---|---|
壱(左上) | 攻撃力 追加HP・追加防御力・効果抵抗 |
弐(左) | 追加HP 追加HP・追加防御力・効果抵抗 |
参(左下) | 防御力 追加HP・追加防御力・効果抵抗 |
肆(右下) | HP 追加HP・追加防御力・効果抵抗 |
伍(右) | HP 追加HP・追加防御力・効果抵抗 |
陸(右上) | HP 追加HP・追加防御力・効果抵抗 |
おすすめ御魂3:狰
酒呑童子は通常攻撃が強力なので、通常攻撃で反撃する狰を装着することで、酒呑童子の攻撃力を活かせるようになります。火力を重視するため、オプション効果は日女巳時のときと同様の内容でよいでしょう。
御魂名 | セット2 |
---|---|
狰 | |
追加攻撃力15% | |
セット4 | |
ダメージを受けたとき、35%の確率で通常攻撃で反撃。挑発された目標に対する発生率が60%ダウン。 |
位置 | オプション(メイン/サブ) |
---|---|
壱(左上) | 攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
弐(左) | 追加攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
参(左下) | 防御力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
肆(右下) | 追加攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
伍(右) | HP 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
陸(右上) | 会心率 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
おすすめ御魂4:針女
酒呑童子を狩り戦で運用する場合は、針女の選択もおすすめです。
酒呑童子の最大5連続攻撃を、針女を装着した状態で行うことで、高い火力を出すことが可能になります。
御魂オプションは、狰と同じく火力重視の構成がおすすめです。
御魂名 | セット2 |
---|---|
針女 | |
会心率15% | |
セット4 | |
会心時、40%で目標の最大HPの10%のダメージを与える。このダメージは自身の攻撃力の120%を超えない。 |
位置 | オプション(メイン/サブ) |
---|---|
壱(左上) | 攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
弐(左) | 追加攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
参(左下) | 防御力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
肆(右下) | 追加攻撃力 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
伍(右) | HP 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
陸(右上) | 会心率 会心率・会心DMG・追加攻撃力 |
酒呑童子のおすすめパーティ
リーダー(スキル) | ||
---|---|---|
安倍晴明(言霊・守、言霊・縛) | ||
式神(御魂) | ||
鎌鼬(招き猫) | 椒図(招き猫) | 兵俑(返魂香) |
酒呑童子(狰) | 花鳥風月(針女) |
パーティの動かし方
酒呑童子を使ったパーティの編成例です。酒呑童子の御魂は狰を選択しています。
鎌鼬の立ち回り
鎌鼬は招き猫を装着し、味方バフ展開+鬼火獲得で味方をサポートします。先手を取る重要な式神なので、高抵抗かつ可能なかぎり素早さを高めましょう。
椒図の立ち回り
椒図はライフリンクを展開し、酒呑童子の反撃を誘発します。御魂は地蔵の像を選択し、味方の盾代わりとしても活用しましょう。
兵俑の立ち回り
兵俑の挑発スキル「堅くて破れまい」で敵全体を挑発し、相手にスキルを使わせずに反撃を誘発するように仕向けます。
酒呑童子の立ち回り
先述の通り、酒呑童子は狰を装着し、反撃の手数を増やしてダメージを稼ぎます。椒図のライフリンクにより味方の被ダメージ時も反撃可能にです。
花鳥風月の立ち回り
花鳥風月は小鳥の効果や各種スキルを駆使することで、攻撃、デバフ解除、回復などさまざまな役割をこなせます。御魂は火力を高められる針女にしましょう。
安倍晴明の立ち回り
敵椒図のライフリンクによるダメージ分散がやっかいなので、それを抑止するために「言霊・縛」を採用。そして、非常時の回避手段として「言霊・守」を採用し、味方をフォローします。
相性の良い敵式神
鈍足の式神
素早さが低い式神が相手にしたときにこちらが日女巳時を装着した酒呑童子なら、御魂の行動ゲージダウン効果により行動を効果的に妨害できます。そのため、鈍足の敵式神とは相性がよくなります。
相性の良い味方式神
椒図
狰を装着した反撃型の酒呑童子なら、椒図との相性は良好です。椒図のライフリンクにより他の式神が受けたダメージに反応して酒呑童子の強力な通常攻撃による反撃が行なえます。
相性の悪い敵式神
雨女
酒呑童子の攻撃回数を増やすのに必要な「狂気の印」は、雨女のスキル「空の涙」により解除されてしまいます。得意の連続攻撃ができなくなってしまうため、非常に相性の悪い相手となります。
椒図
味方だと相性の良い椒図ですが、敵に回ると一転し、やっかいな相手となります。
なぜなら、椒図のライフリンクによって酒呑童子の攻撃によるダメージが分散してしまうからです。酒呑童子単体ではライフリンクに対抗できないため、他の式神によるサポートでライフリンク対策をしましょう。
伝記
解放条件一覧
伝記一 | 酒呑童子を出陣させ、鬼女紅葉を出陣させた陰陽師と協力し、10回勝利する |
---|---|
伝記ニ | 酒呑童子がレベル30に達する |
伝記三 | 酒呑童子のスキルレベルを8回上げる |
伝承での酒呑童子
酒呑童子は、丹波国の大江山または、山城国京都と丹波国の境にある大枝(老の坂)に住んでいたとされる、鬼の頭領と言われています。酒が好きだったことから、手下から酒呑童子と呼ばれていたようです。
妖怪としての酒呑童子は、非常に多くの悪行を働いたために討伐隊が結成され、酒呑童子の酒に毒を盛って動かなくなったところを殺害したという伝承があるほど、攻撃的な性格であったことが伺えます。
陰陽師の酒呑童子も、「狂気」を軸に戦うことから、伝承の通り狂気じみた攻撃的な性格の酒呑童子を元にしていると推測されます。
総合評価
酒呑童子は火力が高く、「狂気の印」を重ねることで連続攻撃による大ダメージが期待できます。闘技における単体火力アタッカーは酒呑童子以外にも優秀な式神がいますが、強力な通常攻撃を活かしたパーティ編成を行なうことで活躍が可能です。
また、酒呑童子の場合は高火力を発揮するのに鬼火は不要です。そのため狩り戦では針女アタッカーとして活躍できます。
総合的に見て火力アタッカーとして優秀なため、入手したら育成した損はありません。