【LOD】バトルシステム
LODの戦闘には会心以外の乱数は存在しません。スキルやシステムの知識さえあれば会心以外では挙動の予測が可能です。
戦闘開始時の配置順
盾、戦士、弓、魔、ヒーラーの順に並び、同職の中では体力が多い順に並ぶ
体力が低い味方に無敵を付与(リンと嫁リン)は全員体力MAXの場合は初期位置が一番前のキャラに付与する
射程
射程は主に魔法使いに関係
攻撃力が一番高い対象を攻撃の場合、射程距離内の中で一番攻撃が高い敵に攻撃
魔法使いの射程800の目安は初期位置から動かない場合、敵味方含め4キャラ分まで
似たようなスキル説明で、最後方へ攻撃は射程無視、最も遠くにいる敵を対象は射程距離内で一番遠くへ攻撃。
射程距離は装備で伸ばせるが、50につき1キャラ分伸びる。基本的には対象が明記されてるのは射程無視、それ以外は射程距離有と考えていいが、例外も多いのでキャラ毎に確認が必要…
例外筆頭のサフェクイ
弓使い優先と明記してるのに射程距離有…
検証してみたところ、射程距離内で弓、魔、ヒーラー、戦士、盾の順に対象を決定。同職が複数いた場合は初期位置が前の敵から攻撃。バフの効果
基本的には同じステータスを上げるスキルは重複すると明記されていない限り重複せず、高いほうが適用される。
また、バフスキルを持つキャラが死亡してもバフは残る。
魔法攻撃力のバフと回復スキルへのバフなど結果的にヒーラーの回復量を増加させるものでも名称が違えば重複する。
効果が同じならばバフの発動条件が異なっていても重複しない。(エミリーとエイシャス)
HP50%時に発動するスキルなどは最大HPから即死しても発動する。