サマナーズウォー攻略記事

ドラゴンダンジョン攻略【オート10階まで】

諸注意
もっとも攻略が難しいカイロスダンジョンがドラゴンダンジョンである(個人的体感)。そして、みんな大好き暴走ルーンがドロップするのもドラゴンダンジョンである。憎いです←

ここでは、基本的なドラゴンダンジョンの攻略方法とお手軽な攻略例をご紹介していきます。また、他のカイロス攻略記事同様、考え方が分かるとドラゴンダンジョンを攻略できるようになるのですが、自分の育成状況(モンスターレベルやルーン強化状況)によってクリアできる階層が決まってきます。序盤の目標は6階!6階のオートクリアができるようになったら、地道にその階層を周回し、育成状況と相談しながら一つずつ上の階層を目指しましょう。

道中について(概要整理)

巨人ダンジョン攻略【オート10階まで】
上記の道中と基本的には一緒です。ただし、巨人ダンジョンでは中ボスにゴーレムが出るのに対して、ドラゴンダンジョンでは中ボスにドラゴン(ボスステージのドラゴンよりは小さい)がでます。

このドラゴンはボスステージのドラゴンと比べてステータスが低いだけで、ほぼ同じ動きをしてきます。つまりは巨人ダンジョンの攻略同様、ボスステージの攻略さえすれば道中も自動的にクリアできるようになっていると思うので、大幅省略します。

注意点として、巨人ダンジョンと違い10階が火属性ダンジョンのためルシェンが採用圏外だったり、ボスステージ対策のために全体中威力よりは単体高火力が求められていたり、そもそも安定してボスステージをクリアするために火力系は採用しなかったり、と結構いろいろな違いがあります。ただ、ボスステージがクリアできるなら道中が安定することは事実なので、しっかりとボスの構成を理解しましょう、丁寧に説明していきます!

ボスについて(概要整理)

ボスステージでは、同時に出現する高耐久のクリスタルタワー2体がサポートの動きをする中で、ドラゴンが全体攻撃を放ってきます。クリスタルのサポート内容は階層によって違いますが、持続ダメージを付与してきたり、ドラゴンに免疫を張ってきたり、非常にやっかいです。このサポートをかいくぐりながらドラゴンを攻略しないといけないんですが、肝心のドラゴンは意外と単調です。

押さえたいポイントは3点
①ドラゴンがこの全体攻撃しかしてこない
②ドラゴンの攻撃の威力は持続ダメージ次第
③ドラゴンは体力が3割を切ると攻撃力が大幅UP

文章にしてみると簡単そう。不思議。
実際はそんなことないです。ガチムズです。

さて、まず上記のポイントに触れていきます。
①ドラゴンがこの全体攻撃しかしてこない
この全体攻撃は低威力です。
10階でも4000前後(防御力次第)しかくらいません。

ただし、持続ダメージを付与してきます。パーティにある程度の回転率(ゲージアップや素の速度の底上げ)を与えないと、複数の持続を付けられてしまうので、まずはここに対策をしたいですね。
②ドラゴンの攻撃の威力は持続ダメージ次第
上でボスの攻撃は低威力と書きながら、いきなり言い直します。
持続ダメージを受けていなければ低威力、です!

ボスステージでは、主にドラゴンの攻撃とクリスタルによって持続ダメージを付与されるんですが、持続ダメージの付いた相手に対してはボスの攻撃力が跳ね上がります。1個ならまだしも、2個付いた状態でドラゴンの攻撃を受けると壊滅的なダメージを、3個付いた状態ならほぼゲームオーバーに近いダメージを負わされるため、これら持続ダメージをいかに処理しながらボスにダメージを与えていくかが鍵になってくるということになりそうです。
③ドラゴンは体力が3割を切ると攻撃力が大幅UP
なんとかボスの攻撃をかいくぐりながら体力を削っていくと、待ち構えているのがこの性質。ここまでなら持続ダメージを処理さえしていれば低威力の攻撃をしてくるドラゴンで済んでいましたが、なんと体力が3割を切ったドラゴンは攻撃力が大幅に上がります。数値にして1.5~2.0倍。持続一つの差で生まれるダメージ上昇率が半端なかったのに、そのダメージがこれだけ跳ね上がるとか恐ろしすぎないでしょうか。

つまり、持続を処理しながら安定的にダメージを与えていればいいだけでなく、この体力3割を切った状態の時に出来るだけ早く落とせるような構成(火力orアイデア)が攻略パーティには求められることになります。

攻略方法には3種類ある

①蘇生役を組み込みタワーから攻略する型
②水超火力を採用し中央突破を狙う型
③火力役でなく持続ダメージで倒す型

①が最も基本的な形で、つい最近まで管理人の私ZIDARYU(詳細はこちら→『 プレイ日記 』)もこれだったという最もフォーマルな形になります。それだけドラゴンダンジョンはオートクリア攻略に手間取るわけですが、①は初~中級者にお手軽半面、時間が結構かかります。といっても6~10分くらいでしょうか。学生なら勉強の合間に、社会人なら仕事と平行して(←おい)周回作業をすると思うのですが、片手間に行っているゲームに何度もタップするのはだるいですし、私は正直これでもだいぶ満足していました。笑

②は主に上級者が行う形です。水系超火力である水キメラや水サムライ、水道士などを駆使しながら2~4分で周回できるものになります。最近では水イフリートという壊れキャラが誰でもゲットできるようになったため、以前よりは比較的みんなが狙いやすい形になったかと思います。

③は少し特殊な形。試練の塔ハードでシルフ(火)などが活躍すると上級者が気づき始めた時代にドラゴンダンジョンでも持続ダメージを生かせないかと模索されて誕生した型。☆3である水リザードマンなどでも実行できるため、おすすめです。イメージとしては、蘇生役も上記に挙げた水火力もない場合はこの型を目指すのがいいかと思います。

それ以外にも変わった型やタイムアタックで1分切りを目指すパーティなど面白いものがいくつもあると思うのですが、そういったものは今回は割愛。『 管理人の独り言 』にてカイロスに関する有益な情報はつぶやいているので、ぜひご覧ください。

要点まとめ

ここまでの話をまとめます。
・持続ダメを対処する
・体力が3割切った時にすぐ倒しきる

簡単にいうとこれを行えばいいだけです!

まず、前者をするにあたって、これしかないというキーモンスターがいます。それが、水ガルーダ(コナミヤ)です。速度に振ったコナミヤ(暴走ルーン装備だとなおよい)を連れて行くだけでドラゴンダンジョンは一気に難易度が下がります。ただし、素の攻撃速度を上げることはもちろん、それに加えて、速度UP系のリーダー採用や名誉施設などでパーティ全体の速度底上げが大切です。回転率をあげることによってコナミヤが安定して持続ダメを解除してくれるようになり、また全体が早く動くということはそれだけ攻略速度が速まります。

また、回転率といえば火ヴァンパイア(ヴェルデハイル)です。リーダースキルが脅威の速度28%UPかつ通常攻撃で味方全体の攻撃ゲージアップ40%UPとか理想としかいえません。持っていればそれだけでイージーモードです。というか、みんながヴェルデほしがる一つの大きな要因がこのドラゴン簡易化だと思っています。

ヴェルデがいない場合、やはり速度リーダーは確定で採用したいところ。速度リーダーなしのパーティを何度か試しているんですが、なかなか攻略例が思いつきません。というのも、パーティ全体の攻撃速度をルーンだけで上げるのは非常に難しく、そうなってくると結果として回転率が低いため、コナミヤ入りでも持続ダメを処理しきれなく大ダメージを食らってしまうからです。コナミヤの育成と回転率系ゲットまでは個人的には巨人を回っているだけでいいかと思います。暴走ルーンは確かに魅力的ですが、速度リーダーはともかく、コナミヤの育成をしていない段階なら巨人のルーン探索だけで大幅に強くなれるかと思います。暴走は二の次、元気ルーンなどをまずはしっかりしましょう!

イメージとしては、
1枠目:速度リーダー(ヴァンパイア(火)推奨)
2枠目:ガルーダ(水)
残りの3枠で

①蘇生役を組み込みタワーから攻略する型
②水超火力を採用し中央突破を狙う型
③火力役でなく持続ダメージで倒す型

を目指すのが基本形となります!!

①蘇生役を組み込みタワーから攻略する型

基本的にはオプション設定
①左タワー②右タワー③ボスと設定します。

優秀なサポートをしてくるタワーを排除し(そうすると持続ダメがドラゴンからしかこないため、コナミヤで安定して解除しやすい)、丸裸のドラゴンをゆっくり料理していくイメージです。ただし、タワーを破壊するとドラゴンが確定で破壊者に大ダメージ(超高耐久ならぎり耐える)を与えてきます。そのため、残りの3枠中1枠は蘇生役を入れるのが基本になります。

残りの2枠はまずダメージを回復するのに1枠、もう一枠を持久力のある高火力(or攻撃速度デバフ持ちの高火力:守護羅刹(火)など)に使いましょう。
攻略例
【ダンジョン名】ドラゴン10階(byZIDARYU)
【クリア時間】7分前後(タワー破壊)
【パーティ】
☆6ヴェルデ(暴走速度特化)
☆6水ガルーダ(暴走速度特化)
☆6風デスナイト(HP特化)
☆6火守護羅刹(暴走速度意識)
☆6光ベアマン(速度意識)
【備考】
私はずっとこれでした。以下のタワー破壊系全てにいえることなんですが、最初にタワーを破壊する時にたまたまブリアンが破壊してしまうと(攻撃力が低いためほとんどない)、蘇生役が居なくなり、2つ目のタワー破壊した時点でパーティが3体となり、事故ります。

――――――――――――――

【ダンジョン名】ドラゴン10階(コメント抜粋)
【クリア時間】9分前後(タワー破壊)
【パーティ】
☆6水戦大象(暴走HP特化)
☆6水リザードマン(防御特化)
☆6コナミヤ(暴走HP特化)
その他2名適当
【備考】
BOSS戦は上記三体でいける、水リザードマン1体追加すると4~5分周回になる。事故は基本コナミヤがサボった場合なので二体体制にするといいかも。水リザードマンは防御2500HP15000あればタワー破壊反撃も余裕で耐えられます。その他二名にバナード一体を採用すればそのまま巨人も余裕で倒せます。

――――――――――――――

【ダンジョン名】ドラゴン10階(コメント抜粋)
【クリア時間】だいぶ(パーティ追加で短縮可)
【パーティ】☆6ルミレシアのみ
【備考】
防御1600、HP28000程度あればいけるよ。ルーンは暴走でなくていい。抵抗率が50%あればルミレシアリーダーでいける。左クリ壊したらソロで余裕で安定する。スキル発動率が50%あれば十分。

――――――――――――――

【ダンジョン名】ドラゴン10階(コメント抜粋)
【クリア時間】4分半
【パーティ】
☆6水フェニックス
☆6ウンディーネ
☆6水オオカミ人間
☆6メイガン
☆6コナミヤ
【備考】
タワー左、右、ボスの順。火力役の水フェニックス合成がしんどいけど、あとはお手軽。

②水超火力を採用し中央突破を狙う型

オプション設定
①ボスと設定しましょう。

テンプレとしては、
1枠目:ヴァンパイア(火)
2枠目:ガルーダ(水)
3枠目:ミスティックウィッチ(水)(orグリフォン(火)
4枠目:イヌガミ(光)
5枠目:水属性超火力(水)
となります。はやいです。

ボスを倒す水属性超火力が以前は水キメラのみでしたが、今では水イフリートがギルバトで、水フェニックスが調合で手に入るようになり、また純正☆4の水サムライや水道士でもいけると判明したので比較的昔よりはお手軽になったかと思います。

イメージ用に参考動画を。
ドラゴン10階オート中央突破動画

③火力役でなく持続ダメージで倒す型

持続ダメージとは相手体力の5%ダメージを与えるものです。つまり、単純計算で20個分つければ勝ちになるわけですが、スキル1回で2ターン分ついたりしますし、そもそも通常攻撃もしますし、つまるところ効率のいいダメージを与えて勝利を狙うのがこの形になります。

こちらに関しては、いきなり参考動画を
(イメージが非常にしづらいかと思うので)
ドラゴン10階持続ダメで突破動画
です。まずは、ご覧ください。

少し時間かかりますが、非常に集めやすいモンスターで構成されていたかと思います。また、基本的にはこの形ですが、他にもいろいろな持続ダメ突破があります(タワーにターゲットあわせて攻撃しながら持続ダメを水リザードマンで与える型など)。

注意点としては、攻撃力をあげすぎると、タワーを破壊する前に体力を3割以下にしてしまい大ダメージを受けてしまう可能性がでてきたりすることと他の構成以上にコナミヤの回転率(回復役の回転率も!)に気をつけてあげないといけないことくらいですかね。ただ、何度も言いますが、やはり個人的には①、②の攻略方法でいくか、巨人ダンジョン周回を頑張るかをオススメします。

ちょっとだけ超上級者レベルの攻略情報

この記事ではドラゴンダンジョンに対する攻略の考え方とお手軽攻略パをお伝えしたつもりなんですが、ドラゴンダンジョンでは非常に沢山の攻略方法が存在します。それこそ個人個人の手持ち次第で攻略の最適解は変わってくると思うので、なかなか思いつかない場合は、ゲーム内チャットで強そうな人に「庭見てドラゴンのアドバイスください!」って言って見るのも手かと。

超上級者のドラゴンクリア方法例
1分とかでクリアする型もあるみたい。
奥が深すぎます!!!笑

様々なクリアパーティ例

スクショ募集場所 』ではたくさんのご協力ありがとうございました。こちらのページにて提供していただいたものを掲載していきます。調合で作れるようになった闇イフがやはり多いですね!

この記事でいうコナミヤの役割を担うわけですが、スキルで持続ダメージを解除するコナミヤよりパッシブで確実に解除する闇イフのほうがはるかに安定度は高いです・w・












このページのコメント