試練の塔階層別攻略【光闇ファントムシーフ】
はじめに
試練の塔において、敵の構成はあまり変わらないのですが、その構成が出現する階層が頻繁にシャッフルされます。出現する階層が違うと敵のレベルが違う(=高層で出現するほど敵のレベルは高くなる)ので、以下攻略記事はあくまで攻略する際の要点であり、このステータスで敵が出現したり、このステータスでクリアできるわけではないということをご了承ください。攻略要点
無敵だるい系ですね。『 試練の塔階層別攻略【光ウンディーネ×2、闇ウンディーネ】』と全く同じ攻略法でいいです。無敵の階層で詰まる方というのは、無敵を発動させてしまっているのが原因です。上記記事にも書いてありますが、いかに敵を動かさせないか、に尽きます。特にこの階層は敵が2体しかいないので、他の階層以上に難易度は低いかと思います。とりあえず全体スタンをかけながら、万が一どちらかにスタンが効かなかったら挑発する、くらいのスタンスで簡単クリア!
基本的にはどちらも動かさないようにこちらは行動するんですが、弱ってきたほど(無敵を使うため)左の光ファントムシーフをスタンや挑発、睡眠で動かさないようにしましょう。一回動かれたらパーですよ!!ふぁいふぁい!!!
いつも防御デバフ+火力を5体の枠に入れて攻略を説明しているんですが、今回は持続パの紹介をしてみます。ハードの攻略になると基本これです。まだ早いかと思いますが、こんな攻略もあるんだと思っていただければと思います。
相手を動かさないのは火力パも持続パも一緒。相手を削るに当たって、持続ダメージをフル活用するのが持続パです。ハードだと相手の体力がノーマルの数倍のため、純粋に削っていてはクリアが遠い、と上級者の方が編み出した攻略法になります。
持続ダメージは体力の5%を削ります。つまり単純計算で持続ダメを20個分付与したら勝ちです!!実際はその他のダメージがあったり、一度に付与する持続ダメージが2,3ターン分(スキルによる)だったりするので、思っているより簡単です!それだけの持続ダメを付与する間に、いかに相手に動かれないか、これが持続パの基本的な考えになります。
ノーマルでももちろん使え、特定属性の火力を育てていない(例:敵の風属性強いのに火属性火力役が手持ちにない)けど、どうしてもないと攻略できない!!みたいなときに持続パ(持っていればですが、無理して育成する必要はないです!)があれば、もしかしたらクリアできるかもです!
ちなみに試練の攻略ならやはりヴァンパイア(火)が最強です。いま、速度バフよ速度デバフで2枠使っていますが、彼ならほぼ一体でこなしてくれます!!!こわい!!!笑
攻略構成例
- スタン役
- 挑発役
- 速度バフ役
- 速度デバフ役