狙撃兵
狙撃兵は遥か遠くから非常に高い精度でターゲットを攻撃する。また、時には接近戦が発生することもあるので、ピストルの射撃訓練も受けている。
成長率
体力
2階級昇格ごとに+1、最大10まで
機動力
上昇なし
命中率
一等兵昇格時に+10、以降1階級昇格ごとに+2~+4
意志力
昇格ごとに+4~+12
アーマー
上昇なし
回避力
上昇なし
ハッキング
2階級昇格ごとに+5
アビリティ
一等兵
・部隊視界
味方から見えている敵を攻撃できる。ただし、その敵まで視線が通ることが条件となる。
(一等兵はアビリティが1つのため、他に選ぶことはできません。)
伍長
・ロングウォッチ
監視が部隊視界で発動可能となる。
・リターンショット
敵にターゲットされると、1ターンに1度、自動的にピストルで撃ち返す。
軍曹
・デッドアイ
若干の命中率ペナルティと引き換えにダメージが大きく増加する射撃を行う。
※命中率-25、ダメージ+2、クールダウン3。スナイパーライフル専用スキルで移動後などは使えない。
・ライトニングハンド
標的にピストルを発砲する。この攻撃は行動値を消費しない。
※クールダウン4ターン
中尉
・頭上の死神
自分より低い位置にいる敵をスナイパーライフルで倒した場合は、消費される行動値が1で済み、ターン終了とならない。
・クイックドロー
最初の行動でピストルを発砲すると、ターンが終了しなくなる。
大尉
・キルゾーン
扇状の範囲内で移動や攻撃を行った敵に対して反応射撃を行う。
※クールダウン3ターン
※「アビリティ:ロングウォッチ」を持っていなくとも部隊視界で使用。
・フェースオフ
視認できている全てのターゲットにピストルを1発ずつ撃つ。
※クールダウン4ターン
少佐
・ステディハンド
前のターンに移動していなければ、命中率+10、クリティカル率+10。
・命中率
「かがむ」により、次のターンの最初の射撃は命中率+20となる。
大佐
・シリアルキラー
強力な連射射撃アビリティ。スナイパーライフルで敵を倒すたびに行動値が回復する。
※クールダウン4
・ファンファイア
同じ敵をピストルで3回撃つ。
※クールダウン3
装備可能武装
スナイパーライフル系
ピストル系
運用方法
特に前作経験者なら感じることだろうが、後方の高所でひたすら敵を待つという(通称芋砂)運用はできない。命中率は確かに他の4クラスと比較して高くなるが、距離補正によるペナルティの方が高く相殺できない。他の味方と同行して動くことが必要となる。
移動後にスナイパーライフルは使えない、移動後の監視にもスナイパーライフルが使えないという点から、割り切ってピストル運用するという使い方もある。
ピストルはリロードの必要がないため、ターン制限の厳しいミッションや敵の数が多いミッションでも使いやすいところもメリットだろう。
ピストルは有効射程が短いため、中距離でも距離補正のペナルティがかかる。しかし中距離程度ならば命中率の上昇しやすいスナイパーならば相殺できるだろう。
スナイパーライフルに比べてピストルの方が購入費用が安く済むというところも魅力の1つ。
ピストルのデメリットは火力不足。武装アップグレードも出来ないため、ダメージの底上げを狙うのであれば他の仲間やユーティリティアイテムに頼ることになる。