【ドラクエライバルズ】アグロトルネコの特徴

アグロトルネコのデッキレシピ

評価
8.5 / 10点
扱いやすさ
★★★★・
アグロトルネコのキーカード
つちわらし

毎ターン終了時に自身のコピーを出すのですが、道具カードで『つちわらし』を強化しておくことで、コピーも強化されているものを出すことができます。
バイキルトの巻物

味方の縦一列にいるユニットの攻撃力を2増加することができるので、低コストユニットを沢山出して強化しておくのがおすすめです。
リッカ

場にユニットカードが出るたびに、デッキからカードを1枚ドローすることができるので、低コストのユニットが多いアグロトルネコなら1ターンで多くの枚数カードをドローできます。
アグロトルネコの特徴
序盤からユニットを展開!
テンションスキルやザバンなどのドローで手に入る道具カードをりようして、序盤から低コストユニットを展開し、強化していくデッキです。
速攻持ちやステルス持ちのユニットを強化して敵に大ダメージを与えるのがおすすめです。
速攻持ちも採用している
アグロトルネコは、速攻を持つユニットで直接ダメージを与えていくこともできるのが特徴です。
序盤から相手の体力を効率良く削り、ガボやあらくれ呼びで一気にに勝負を決めることもできます。