ドラクエライバルズのグラコスの特徴や評価
グラコスの基本情報

召喚時:仲間を3体出す
カードタイプ
ユニット
職業
共通
レアリティ
★★★
グラコスの特徴
前列に召喚すると有利
グラコスは仲間を、アビスソルジャー、テンタコルス、潮風のディーバの順番で出します。
前列にグラコスを召喚することで、強力なステータス上昇効果を持つ潮風のディーバが後列に配置される確率があがり、戦況を有利に運べる可能性が上がります。
コストが重い
強力なフィニッシャーとして使える分コストの重さがネックになります。
そのため、序盤、中盤をさばくことができるコントロールタイプのデッキ向けかもしれません。
一瞬にして場を作れる
グラコスを召喚することでテンタコルス、潮風のディーバ、アビスソルジャーの3体を召喚することができ、グラコスのカード一枚で場を制圧できます。
総合評価
コストが重くて、中盤以降にしか活躍できないが、グラコスのカード一枚で4体ものユニットを展開できるため非常にカードパワーが高いです。
そのため、デッキはコントロール向きだが、共通カードなので幅広いデッキで活躍できます。