【ドラクエライバルズ】奇数ミネアの特徴

奇数ミネアのデッキレシピ

評価
9.0 / 10点
扱いやすさ
★★★・・
奇数ミネアのキーカード
ミレーユ

1枚ドロー+次のドローカードを知ることができるという強力な効果を持つカードです。
この効果により、次のカードが分かり、戦略を立てやすくなります。
さらに、攻撃時にも同様の効果があり、相手にミレーユの処理を強要させるように仕向けられます。
アルカナバースト

1枚ドロー+そのカードが奇数なら6ダメージ、そうでないなら2ダメージを敵ユニットに与えることができる、非常に強力なバーンカードです。
テンポデッキの奇数ミネアにとって相手の厄介な大型ユニットを焼き払いリーダーに攻撃できることが利点となります。
たとえば、ドローを進めながら、ようじゅつしやシールドオーガのような体力6のユニットを一撃で倒すことができます。
奇数ミネアの特徴
コストが奇数のカードがメイン
占い師専用カードにある「デッキの1番上のカードのコストが奇数だったら○○」という効果が活かしやすいようにコストが偶数のカードを少なくし、奇数コストのカード多めで構成されています。
MPの無駄がないようにテンションアップを使う
デッキが奇数ばかりで、MPが偶数の時に無駄が発生しやすいため、毎ターン1コストで使えるテンションアップを使い、余すことなくMPを使っていくようにします。