ドラクエライバルズのわたぼうの特徴や評価
わたぼうの基本情報

リーダー
共通
パック
スタンダート
カード効果
ターンを終了したプレイヤーはカードを1枚引く
カードタイプ
ユニット
職業
共通(一覧)
レアリティ
★★★(一覧)
系統
-
わたぼうの特徴・評価
デッキの回転を早めてくれる
このカードでは場に残り続ける限りターン終了時にカードを引き続けることができるため、狙ったカードを引きたい場合や手札を大量に使いたい時など、デッキの回転を早めたいときに役に立ちます。
デッキの枯渇を防ぐ
わたぼうの特徴は、手札の枯渇を防止できるという所です。
息切れしやすいアグロ系デッキや商人のデッキと相性が良いです。序盤にプレイできれば中盤以降にも安定したプレイができます。ほとんどのデッキで使用できる
ターン終了時にドローという条件から、場に残れば毎ターン2ダメージを与えることができます。
使い勝手が良く、デメリットよりもメリットとなる可能性のほうが高く、ほとんどのデッキで使用できることが強みです。
相手も恩恵を受けるが相手よりは有利な状況になる
カードのドロー効果は自分だけでなく相手にも及ぶため、場合によっては相手が有利な状況になってしまうことがあるというリスクがあります。
だが、相手がわたぼうを倒した場合、そのターン相手はカードを引くことができないので自分の方が有利な状況ではあります。
なので、自分からわたぼうをユニットにぶつけない限りは、必ず自分は相手以上にハンドアドバンテージを得ることができます。
総合評価
どんなデッキでも使える便利さに加えて、優秀なドロー効果が魅力的です。
しかも、盤面に残れば2点ダメージを与え続けられ、アドバンテージを取れるうえ、処理されれば相手はドローできないという、自分が有利な状況にすることができるので、かなり強力で使い勝手の良いカードと言えるでしょう!!
評価点
9/10