サムキン攻略記事

スキルについて

このページでは、『戦乱のサムライキングダム』のスキルについて解説します。あらゆる戦闘の際に活用することになるスキルを使いこなし、進軍や合戦で勝利を手にしましょう!!

スキルとは?

スキルとは、戦闘時に使える特別な技のことです。スキルを所持している武将を部隊に編成することで、戦闘中にスキルを発動できます。

▲手持ちの武将のスキルは、"武将一覧"などで確認できます。基本的には、レアリティの高い武将ほど強力なスキルを所持しています。

スキルを使うには?

戦闘中に武将スキルコマンドをタップしてスキルスロットを表示し、武将を選択すると、スキルを発動できます。スキルを発動するには、一定量のSP(スキルポイント)が必要です。

スキルスロットには、スキルを持った武将が最大5体まで表示されます。表示される武将は、部隊に編成されているなかからランダムに選ばれ、スキルを発動するとスキルスロットから除外されます。武将が1体除外されるたびに、部隊から別の武将がランダムに補充されます。部隊に編成されている武将をすべて使い切った場合は、SPを20消費して、スキルスロットに武将をもう一度補充できます。

SPの最大値や回復方法は、戦いの種類によって決まっています。詳しくは下の表を参照してください。

                          
戦いの種類SP最大武将復活SP回復
合戦20040合戦SP回復おみくじ券使用
討伐戦500402分で300
瞬決戦300402分で300
進軍(共闘)10020進軍SP回復おみくじ券使用

▲戦闘中に"武将スキル"をタップすると、スキルスロットが表示されます。SPを使い切った場合は、"SP回復おみくじ"を使うか、時間経過により回復します。

一度スキルを発動した武将をもう一度使うには、部隊に編成されているすべての武将のスキルを使う必要があります。できるだけ奥義や戦況に合わせて、スピーディにスキルを選択しましょう。

スキルの種類

スキルには、前衛スキル、後衛スキル、自動スキルの3種類があります。武将はスキルを各種類1つずつ、合計で3つまで所持しています。

スキルは種類によって発動できるシチュエーションや用途が異なります。以下で、それぞれの特徴を確認しましょう。

前衛スキル

合戦・討伐戦で所属軍団の前衛に配置されている場合と、進軍・共闘・瞬決戦で発動できます。主に、敵の武将に直接ダメージを与える効果があります。

▲ダメージの大きさは、効果表記の"小ダメージ"<"ダメージ"<"大ダメージ"<"特大ダメージ"<"極大ダメージ"の順に大きくなります。

→前衛スキル一覧はこちら

後衛スキル

合戦・討伐戦で、所属軍団の後衛に配置されている場合に発動できます。所属軍団の武将のHPを回復させたり、所属軍団の武将の攻撃力・防御力を上昇させたり、または敵の武将の攻撃力・防御力を減少させるといった、戦闘を支援する効果を持っています。

▲後衛で戦うときは相手にダメージを与えるよりも、スキルで敵味方の攻撃力や防御力を増減させたり、HPを回復したりするほうが有効です。オススメは、補助役か回復役どちらかのスキルに特化した編成にすることです。

→後衛スキル一覧はこちら

自動スキル

戦闘時、一定の確率で自動的に発動するスキルです。自分の攻撃力や防御力を上昇させるほかに、SPの消費を抑えたり、受けたダメージを相手に返すなど、さまざまな効果を持っています。

▲自動スキルは、発動の際にSPを消費しません。部隊編成の際には前衛スキルや後衛スキルだけでなく、自動スキルにも注目してみましょう。同じようなスキルを持つ武将を編成するのであれば、自動スキルを持つ武将を編成したほうが得です。

→自動スキル一覧はこちら

合戦・討伐戦では、基本的には所属軍団内で総戦闘力が5位以上のプレイヤーは前衛に、6位以下のプレイヤーは後衛に配置されます。自分が前衛に配置される順位の場合は前衛スキルを持つ武将を、後衛に配置される順位の場合は後衛スキルを持つ武将を重視して育成するのがよいでしょう。

スキルを強化するには

スキルには、スキルLvが設定されており、最大20まで上昇させることができます。スキルLvが上がるとスキルの効果が高くなります。"武将強化"や"限界突破"を行ない、スキルLvを上昇させましょう。

なお、"解技の巻物[前衛]"や"解技の巻物[後衛]"を使うことで、前衛スキルと後衛スキルのレベル上限を解放できます。積極的に狙っていきましょう。

→武将育成の詳しい解説はこちら

▲"ちび初芽"は、スキルLvの上昇に特化した強化素材専用の武将です。Lv.1のものは、よろずやで購入することもできるので、スキルLvの強化に役立てましょう。