【機体対策】2000コスト
2500と共に中コストと言われる機体群。 どのコストと組んでも基本は後衛(中コスト同士なら足並みを揃える)なので初心者に向くとも言われる。
このコストの最大の特徴は耐久・覚醒の面で恵まれている事。 コストが高くないのに平均ライフは
3000や2500と100も変わらず、撃墜後の覚醒の溜まりも大き目なので、後衛において安定した
全覚or半覚2回が可能。
その分、BD回数は6回を超える機体がほぼ存在せず、メインの威力も75以下がほとんどで、
攻撃性能に関しては劣る。 つまり2500より安定感があるが、攻撃面で相方に頼らざるを得ない
コストだと言える。実はある意味、固定向き。
2500より後落ちでの耐久・覚醒共に余裕があるが、
最初から前後衛シフトを視野に入れた戦いだと2500より攻撃力の貧弱さが際立つため、
もし先落ちしてしまった場合のデメリット自体は2500より大きい。
ただし例外的に一部のコンビでは先落ち、2落ち戦術が取られる場合もある。