【スミス】 標準的な武器の強化方法(Lv100編)
このページはアーカイブページとなります。目次の下にてLv140編の各強化ページを掲載しておりますのでそちらも参照してください。
目次
1前書き2▼▼▼魔職向けの強化▼▼▼3MATK+7%、INT+7%、INT+104得意属性、属性有利10%、MATK+7%、INT+〇%5得意でない属性、属性有利+10%、MATK+〇%6▼▼▼物理職向けの強化▼▼▼7クリティカル特化武器8クリ率+10%10、クリダメ+7%、ATK+〇%9クリ率+10、クリダメ+7%10、ATK+〇%10クリ率+10、ATK+7%、クリダメ+7%11ATK+7%、クリダメ+7%1012クリ率+10、ATK+7%、DEX+7%13クリ率+10、クリダメ+10、ATK+7%、DEX+〇%14ATK+7%、クリダメ+7%、STR+〇%15ATK+7%、DEX+7%、DEX+1016得意属性、属性有利+10%、クリティカル率+10、クリダメ+〇%17得意属性、属性有利10%、クリティカル率+10、ATK+〇%18得意属性、属性有利+10%、クリダメ+7%、クリダメ+〇19得意属性、属性有利+10%、クリダメ+7%、ATK+〇%20得意属性、属性有利+10%、ATK+7%、クリダメ+〇21得意属性、属性有利+10%、クリダメ+10、ATK+〇%22得意でない属性、属性有利+10%、クリ率+1023得意でない属性、属性有利+10%、クリダメ+〇24得意でない属性、属性有利10%、ATK+〇%25属性有利+10%、クリ率+10、クリダメ+10、ATK+○%26属性有利+10%、クリ率+10、ATK+7%、クリダメ+○27属性有利+10%、クリ率+10、ATK+7%、DEX+○%28▼▼▼壁向けの強化▼▼▼29HP+7%、VIT+7%、VIT+1030HP+7%、VIT+7%、ヘイト+〇%31属性耐性+10%、VIT+7%、HP+○%32属性耐性+10%、魔法耐性+7%33クリ率+10、VIT+7%、HP+7%34▼▼▼スミス用の強化▼▼▼35STR+7%10、DEX+1036強化が出来ない!記述と合わない!という方へ▼装備強化ページ(Lv140編)▼
【スミス】武器の強化方法(Lv140編)/物理火力無属性編
【スミス】武器の強化方法(Lv140編)/物理火力属性編
【スミス】武器の強化方法(Lv140編)/魔職編
【スミス】体装備の強化方法(Lv140編)/物理火力無属性強化編
【スミス】体装備の強化方法(Lv140編)/物理火力属性強化編
【スミス】体装備の強化方法(Lv140編)/魔職編
【スミス】壁・スミス向け装備の強化方法(Lv140編)
▼アーカイブ▼
【スミス】武器の強化方法(Lv130編)/物理火力向けの強化
【スミス】武器の強化方法(Lv130編)/魔職編
【スミス】体装備の強化方法(Lv130編)/物理火力無属性強化編
【スミス】体装備の強化方法(Lv130編)/物理火力属性強化編
【スミス】体装備の強化方法(Lv130編)/魔職編
【スミス】壁・スミス向け装備の強化方法(Lv130編)
【スミス】武器の強化方法(Lv120編)/両手剣・物理杖・自動弓・手甲
【スミス】武器の強化方法(Lv120編)/片手剣・弓・旋風槍
【スミス】武器の強化方法(Lv120編)/魔職編
【スミス】体装備の強化方法(Lv120編)/物理火力無属性強化編
【スミス】体装備の強化方法(Lv120編)/物理火力属性強化編
【スミス】体装備の強化方法(Lv120編)/魔職編
【スミス】壁・スミス向け装備の強化方法(Lv120編)
【スミス】武器の確定強化(Lv110編)
【スミス】体装備の確定強化(Lv110編)
【スミス】武器の確定強化(Lv100編)
【スミス】体装備の確定強化(Lv100編)
前書き
このページでは、Lvキャップ100以降の最も標準的な武器となる、『成功率100%以上の確定武器』の作り方を紹介していきます。
▼▼▼魔職向けの強化▼▼▼
MATK+7%、INT+7%、INT+10
MATKが上がる主な要因となる3つのプロパティを同時に付与する無属性杖です。潜在力49から100%で実現可能です。
【強化手順】
①INT+4%を付与し、潜在力を9にする。
②INT+1を付与し、潜在力を3にする。
(※重複ペナルティー20%により、消費値は5ではなく6となります。)
③HP自然回復-7%、DEF-7%、回避-7を付与し、潜在力を154にする。
(※重複ペナルティー20%により、戻り値は126ではなく151となります。)
④INT+7%、INT+10、MATK+7%を付与し、潜在力を-20にする。
(※重複ペナルティー20%により、消費値は145ではなく174となります。)
このとき、成功率は
130-230×20÷154=100.12987%
となり、100%となります。
INT+9以下の強化
当然、低い潜在力の杖や魔導具を強化する関係で、上記の潜在力に届いていない武器での100%強化の方法が知りたい方もいらっしゃると思いますので、紹介しておきます。
上記とほぼ同じ手順の強化になりますが、①のINT%の付与値のみ異なりますので、①の代わりとなるINT%の付与値も併せて載せておきます。
これは、完成形が『INT+7%、MATK+7%、INT+〇、HP自然回復-7%、DEF-7%、回避-7』となることを前提として書いて行きます。
最終的な INT+固定値 | 最低潜在力 | 最初に付与 するINT% |
---|---|---|
INT+9 | 45 | INT+3% |
INT+8 | 39 | INT+3% |
INT+7 | 35 | INT+2% |
INT+6 | 29 | INT+2% |
INT+5 | 25 | INT+1% |
INT+4 | 19 | INT+1% |
INT+3 | 17 | INT+1% |
なお、潜在力が16以下の杖・魔導具には確定でINT固定値まで入れることが出来ません(最初の2工程を行うと潜在力が0となってしまい、それ以降の強化が行えなくなってしまうからです)。
得意属性、属性有利10%、MATK+7%、INT+〇%
その武器の本来の属性を付与するのであれば、属性覚醒の潜在力消費は10で済みます。そのため、魔法の威力を上げるのに必要なプロパティを沢山付与することが可能です。重複ペナルティーを持たない強化のため、強化の手順は至って単純になります。
【強化手順】
①DEF-7%、回避-7を付与する。(2つのいずれかの代わりにHP自然回復-7%も可)
②属性覚醒、属性有利10%、MATK+7%、INT+〇%を同時に付与する。
INT+〇%と潜在力の表
潜在力がいくら以上であれば、成功率100%でINT+%をどこまで付与出来るのかという表になります。また、参考にINT+%の部分をINT+固定値についても掲載しておきます。
INT+% | 最低潜在力 |
---|---|
INT+2% | 49 |
INT+1% | 40 |
(参考)INT+固定値バージョンも載せます。 | |
INT+5 | 54 |
INT+4 | 49 |
INT+3 | 45 |
INT+2 | 40 |
INT+1 | 36 |
得意でない属性、属性有利+10%、MATK+〇%
今度は、その武器本来の属性でない強化を行う場合の話です。属性覚醒のみで潜在力を100pt消費するため、上記の場合よりもMATK+%を入れ辛くなっております。
こちらの強化についても重複ペナルティーを生じない強化を行うことができるため、強化方法についてはシンプルです。
【強化手順】
①HP自然回復-7%、DEF-7%、回避-7を付与する。
②属性覚醒、属性有利+10%、MATK+〇%を付与する。
MATK+〇%と潜在力の表
潜在力がいくら以上であれば、成功率100%でMATK+%をどこまで付与することができるのかを掲載しております。
MATK+% | 最低潜在力 |
---|---|
MATK+5% | 51 |
MATK+4% | 43 |
MATK+3% | 34 |
MATK+2% | 25 |
MATK+1% | 16 |
▼▼▼物理職向けの強化▼▼▼
クリティカル特化武器
武器自体の基礎潜在力(装備製作の画面に現れる補正前の潜在力)に依存します。
潜在力27の場合の強化方法
基礎潜在力が23以上の武器であれば、作成時の潜在力が27からクリティカル特化武器が実現可能になります。【強化手順】
①クリティカルダメージ+1%を付与し、潜在力を17にする。
②クリティカルダメージを1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリティカルダメージ+5を付与し、潜在力を2にする。
③クリティカル率+1を付与し、潜在力を1にする。
④クリティカル率+1%、MDEF-2%を付与し、潜在力を20にする。
⑤クリティカル率を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリティカル率+10を付与し、潜在力を11にする。
⑥クリティカル率%を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリティカル率+10%を付与し、潜在力を2にする。
⑦MDEF-7%、回避-7、クリティカルダメージ+10、クリティカルダメージ+7%を付与し、潜在力を-3にする。
成功率は基礎潜在力に依存しており、基礎潜在力が23でかつ作成時の潜在力が27以上であればこの要領で100%になります。
次は、基礎潜在力が22以下の場合の強化です。これは、作成時の潜在力が28以上であれば100%にすることができます。
潜在力28の場合の強化方法
①クリティカルダメージ+1%を付与し、潜在力を18にする。
②クリティカルダメージを1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリティカルダメージ+5を付与し、潜在力を3にする。
③クリティカル率+1を付与し、潜在力を2にする。
④クリティカル率+1%を付与し、潜在力を1にする。
⑤MDEF-2%を付与し、潜在力を22にする。
⑥クリティカル率を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリティカル率+10を付与し、潜在力を13にする。
⑦クリティカル率%を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリティカル率+10%を付与し、潜在力を4にする。
⑧MDEF-7%、回避-7、クリティカルダメージ+10、クリティカルダメージ+7%を付与し、潜在力を-1にする。
この場合は、武器の種類に関係なく成功率100%となります。
クリ率+10%10、クリダメ+7%、ATK+〇%
ATK+〇%の部分がSTR+〇%等でも同じ強化方法となります。
【強化手順】
①クリダメ+%を付与する。
②クリ率+1、クリ率+1%を付与する。
③HP自然回復-7%、DEF-7%を付与する。
④クリ率を1~2ずつ増やして確定を繰り返すことで、クリ率+10を付与する。
⑤クリ率%を1~2ずつ増やして確定を繰り返すことで、クリ率+10%を付与する。
⑥クリダメ+7%、ATK+〇%を付与する。
ただし、①で付与する数値は最終的なATK+〇%の数値によって変わりますので、それも併せて表に掲載しておきます。
最終的なATK+% | 最低潜在力 | ①で付与する クリダメ+% |
---|---|---|
ATK+6% | 53 | クリダメ+5% |
ATK+5% | 43 | クリダメ+4% |
ATK+4% | 33 | クリダメ+3% |
ATK+3% | 23 | クリダメ+2% |
ATK+2% | 13 | クリダメ+1% |
クリ率+10、クリダメ+7%10、ATK+〇%
【強化手順】
①クリダメ+%を付与する。
②クリダメ+を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリダメ+を付与する。
③クリ率+1を付与する。
④DEF-7%、MDEF-7%を付与する。
⑤クリ率を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリ率+10を付与する。
⑥クリダメ+7%、クリダメ+10、ATK+〇%を付与する。
ただし、①②で付与する数値は最終的なATK+〇%によって変わりますので、それも併せて表に掲載しておきます。
最終的な ATK+% | 最低潜在力 | ①で付与する クリダメ+% | ②で付与する クリダメ+ |
---|---|---|---|
ATK+4% | 53 | クリダメ+3% | クリダメ+7 |
ATK+3% | 43 | クリダメ+2% | クリダメ+7 |
ATK+2% | 33 | クリダメ+1% | クリダメ+7 |
ATK+1% | 24 | クリダメ+1% | クリダメ+4 |
クリ率+10、ATK+7%、クリダメ+7%
この3つの付与であれば、武器の潜在力が12以上であれば実現可能です。
①クリティカルダメージ+1%を付与し、潜在力を2にする。
②クリティカル率+1を付与し、潜在力を1にする。
③HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与し、潜在力を152にする。
④クリティカル率を1~4ずつ増やして確定を繰り返してクリティカル率を10にし、潜在力を143にする。
(重複ペナルティー20%があるため、一度に増やすクリティカル率は4までとなります。)
⑤クリティカルダメージ+7%、ATK+6%を付与し、潜在力を-13にする。
このとき、成功率は
130-230×13÷143=109.09%
となり、100%となります。
また、マイナス効果を2つにした時点でこのプロパティを100%で付与することは出来なくなりますので、更にもう1つのプラス効果を100%で付与することは出来ません。
ATK+7%、クリダメ+7%10
対無属性強化のうち、クリティカル率を付与させない形の強化です。
片手剣拳、両手剣、杖拳などでこの形の武器を使う可能性があります。
潜在力27以上の武器から実現可能です。
【強化手順】
①クリダメ+2%を付与し、潜在力を7にする。
②クリダメ+1を付与し、潜在力を4にする。
③HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与し、潜在力を155にする。
④クリダメ+を1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリダメ+4を付与し、潜在力を146にする。
⑤クリティカルダメージ+7%、クリティカルダメージ+10、ATK+7%を付与し、潜在力を-19にする。
このとき、成功率は
130-230×19÷146=100.068%
となり、100%となります。
クリ率+10、ATK+7%、DEX+7%
クリティカル率が出にくい自動弓では、クリティカルダメージを伸ばす恩恵が少ないと考えてこのような強化を行う可能性があります。潜在力16から実現可能です。
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
②クリ率+10、ATK+7%、DEX+7%を付与する。
クリ率+10、クリダメ+10、ATK+7%、DEX+〇%
【強化手順】
①ATK+%を付与する。
②クリダメ+1、クリ率+1を付与する。
③回避-7、DEF-7%を付与する。
(DEF-7%とMDEF-7%同時着けの組み合わせ以外であれば、『HP自然回復-7%』『回避-7』『DEF-7%』『MDEF-7%』のどれでも良いです)
④クリダメを1ずつ増やして確定を繰り返すことでクリダメ+10を付与する。
⑤クリ率を1~4ずつ増やして確定を繰り返すことでクリ率+6を付与する。
⑥クリ率+10、ATK+7%、DEX+〇%を付与する。
ただし、①でのATK%の付与量は最終的なDEX%により変わりますので、そちらも表に掲載しておきます。
最終的な DEX+% | 最低潜在力 | ①で付与する ATK% |
---|---|---|
DEX+4% | 54 | ATK+4% |
DEX+3% | 44 | ATK+3% |
DEX+2% | 34 | ATK+2% |
DEX+1% | 24 | ATK+1% |
ATK+7%、クリダメ+7%、STR+〇%
重複ペナルティーの無い強化ですので、強化手順はシンプルになります。
【強化手順】
①回避-7、DEF-7%、HP自然回復-7%を付与する。
②ATK+7%、クリダメ+7%、STR+〇%を付与する。
最終的なSTR+% | 最低潜在力 |
---|---|
STR+6% | 51 |
STR+5% | 43 |
STR+4% | 34 |
STR+3% | 25 |
STR+2% | 16 |
STR+1% | 7 |
ATK+7%、DEX+7%、DEX+10
DEXの部分がSTRやAGIなどでも同様の手順の強化となります。
潜在力49から100%で実現可能です。
【強化手順】
①DEX+4%を付与し、潜在力を9にする。
②DEX+1を付与し、潜在力を3にする。
(※重複ペナルティー20%により、消費値は5ではなく6となります。)
③HP自然回復-7%、DEF-7%、回避-7を付与し、潜在力を154にする。
④DEX+7%、DEX+10、ATK+7%を付与し、潜在力を-20にする。
このとき、成功率は
130-230×20÷154=100.12987%
となり、100%となります。
DEX+9以下の強化
上記とほぼ同じ手順の強化になりますが、①のDEX%の付与値のみ異なりますので、①の代わりとなるDEX%の付与値も併せて載せておきます。
これは、完成形が『DEX+7%、ATK+7%、DEX+〇、HP自然回復-7%、DEF-7%、回避-7』となることを前提として書いて行きます。
最終的な INT+固定値 | 最低潜在力 | 最初に付与 するDEX% |
---|---|---|
DEX+9 | 45 | DEX+3% |
DEX+8 | 39 | DEX+3% |
DEX+7 | 35 | DEX+2% |
DEX+6 | 29 | DEX+2% |
DEX+5 | 25 | DEX+1% |
DEX+4 | 19 | DEX+1% |
DEX+3 | 17 | DEX+1% |
なお、潜在力が16以下の武器には確定でDEX固定値まで入れることが出来ません(最初の2工程を行うと潜在力が0となってしまい、それ以降の強化が行えなくなってしまうからです)。
得意属性、属性有利+10%、クリティカル率+10、クリダメ+〇%
その武器の本来の属性を付与する場合、属性覚醒による潜在力の消費は10ptで済みますので、沢山のプラス効果を付与することができます。
【強化手順】
①クリティカルダメージ+%を付与する。
②クリティカル率+1を付与する。
③MDEF-7%、回避-7を付与する。
④クリティカル率を1~4ずつ増やして確定していき、クリティカル率を10にする。
⑤クリティカルダメージ+7%、属性、属性有利+10%を付与する。
上記の①の部分は、クリダメ+〇%の数値によって付与する数値が変わりますので、それも併せて表にすると次のようになります。
最終的な クリダメ+% | 最低潜在力 | ①で付与する クリダメ+% |
---|---|---|
クリダメ+7% | 46 | 4% |
クリダメ+6% | 36 | 3% |
クリダメ+5% | 26 | 2% |
クリダメ+4% | 16 | 1% |
クリダメ+3% | 12 | 1% |
また、属性、属性有利+10%、クリティカル率+10、クリティカルダメージ+10』は、潜在力によらず次の手順で作ることが出来ます。
①クリティカルダメージ+1を付与する。
②クリティカル率+1を付与する。
③MDEF-7%、回避-7を付与する。
④クリティカルダメージ+10、クリティカル率+10、属性、属性有利+10%を付与する。
手順としては全く徹底していない手順となりますが、これでも潜在力に関係なく作成できてしまいます。
得意属性、属性有利10%、クリティカル率+10、ATK+〇%
その武器の本来の属性を付与する場合、属性覚醒による潜在力の消費は10ptで済みますので、沢山のプラス効果を付与することができます。
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、クリティカル率+10、ATK+〇%を付与する。
最終的なATK+% | 最低潜在力 |
---|---|
ATK+7% | 40 |
ATK+6% | 31 |
ATK+5% | 23 |
ATK+4% | 13 |
得意属性、属性有利+10%、クリダメ+7%、クリダメ+〇
その武器の本来の属性を付与する場合、属性覚醒による潜在力の消費は10ptで済みますので、沢山のプラス効果を付与することができます。
【強化手順】
①クリダメ+%を付与する。
②クリダメ+1を付与する。
③MDEF-7%、回避-7を付与する。
④クリダメ+を1ずつ付与して確定を繰り返すことで、クリダメ+10を付与する。
⑤属性、属性有利+10%、クリダメ+7%を付与する。
上記の①の部分は、最終的なクリダメ+〇の数値によって付与する数値が変わりますので、それも併せて表にすると次のようになります。
最終的な クリダメ+ | 最低潜在力 | ①で付与する クリダメ% |
---|---|---|
クリダメ+6 | 53 | クリダメ+4% |
クリダメ+5 | 50 | クリダメ+4% |
クリダメ+4 | 47 | クリダメ+4% |
クリダメ+3 | 44 | クリダメ+4% |
クリダメ+2 | 41 | クリダメ+3% |
クリダメ+1 | 37 | クリダメ+3% |
得意属性、属性有利+10%、クリダメ+7%、ATK+〇%
クリダメ+%、ATK+%の上昇値は入れ替えることもできます。
また、STR+%、DEX+%を絡めた強化も、これと同様になります。
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、クリダメ+7%、ATK+〇%を付与する。
最終的なATK+% | 最低潜在力 |
---|---|
ATK+2% | 49 |
ATK+1% | 40 |
得意属性、属性有利+10%、ATK+7%、クリダメ+〇
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、ATK+7%、クリダメ+〇を付与する。
最終的なクリダメ+ | 最低潜在力 |
---|---|
クリダメ+8 | 53 |
クリダメ+7 | 50 |
クリダメ+6 | 47 |
クリダメ+5 | 45 |
クリダメ+4 | 42 |
クリダメ+3 | 39 |
クリダメ+2 | 37 |
クリダメ+1 | 34 |
得意属性、属性有利+10%、クリダメ+10、ATK+〇%
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、クリダメ+10、ATK+〇%を付与する。
最終的なATK+% | 最低潜在力 |
---|---|
ATK+6% | 49 |
ATK+5% | 40 |
ATK+4% | 31 |
ATK+3% | 23 |
ATK+2% | 14 |
得意でない属性、属性有利+10%、クリ率+10
潜在力16から成功率100%となります。
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、クリ率+10を付与する。
得意でない属性、属性有利+10%、クリダメ+〇
その武器の本来の属性でない強化を行うため、属性覚醒に100ptの潜在力を消費するため、上記の場合よりも強化しにくくなっております。
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、クリダメ+〇を付与する。
最終的なクリダメ+ | 最低潜在力 |
---|---|
クリダメ+10 | 34 |
クリダメ+9 | 31 |
クリダメ+8 | 28 |
クリダメ+7 | 26 |
クリダメ+6 | 23 |
クリダメ+5 | 20 |
クリダメ+4 | 18 |
クリダメ+3 | 15 |
得意でない属性、属性有利10%、ATK+〇%
その武器の本来の属性でない強化を行うため、属性覚醒に100ptの潜在力を消費するため、上記の場合よりも強化しにくくなっております。
重複ペナルティーの無い強化となりますので、手順はシンプルになります。
また、ATK+〇%の代わりにSTR+〇%、DEX+〇%やクリダメ+〇%でも同様になります。
【強化手順】
①HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
②属性、属性有利+10%、ATK+〇%を付与する。
最終的なATK+% | 最低潜在力 |
---|---|
ATK+5% | 51 |
ATK+4% | 43 |
ATK+3% | 34 |
ATK+2% | 25 |
ATK+1% | 16 |
属性有利+10%、クリ率+10、クリダメ+10、ATK+○%
【強化手順】
①属性有利+%、クリダメ+1を付与する。
②クリ率+1を付与する。
③回避-7%、DEF-7%を付与する。
④クリダメ+を1ずつ付与して確定を繰り返すことでクリダメ+10を付与する。
⑤クリ率を1~4ずつ付与して確定を繰り返すことでクリ率+10を付与する。
⑥属性有利+10%、ATK+○%を付与する。
ただし、①の属性有利%の付与量は最終的に付与するATK+○%によって変わりますので、それも併せて表に掲載しておきます。
最終的な ATK+% | 最低潜在力 | ①で付与する 属性有利+% |
---|---|---|
ATK+6% | 54 | 9% |
ATK+5% | 44 | 7% |
ATK+4% | 34 | 5% |
ATK+3% | 24 | 3% |
ATK+2% | 14 | 1% |
属性有利+10%、クリ率+10、ATK+7%、クリダメ+○
【強化手順】
①属性有利+%、クリダメ+1を付与する。
②クリ率+1を付与する。
③回避-7、DEF-7%を付与する。
④クリダメ+を1ずつ付与して確定を繰り返すことでクリダメ+○を付与する。
⑤クリ率+を1~4ずつ付与して確定を繰り返すことでクリ率+10を付与する。
⑥属性有利+10%、ATK+7%を付与する。
ただし、①の属性有利%の付与量は最終的なクリダメ+○の数値によって変わりますので、それも併せて表に掲載しておきます。
最終的な クリダメ+ | 最低潜在力 | ①で付与する 属性有利+% |
---|---|---|
クリダメ+6 | 53 | 属性有利+9% |
クリダメ+5 | 50 | 属性有利+9% |
クリダメ+4 | 47 | 属性有利+8% |
クリダメ+3 | 45 | 属性有利+8% |
クリダメ+2 | 42 | 属性有利+7% |
クリダメ+1 | 39 | 属性有利+6% |
属性有利+10%、クリ率+10、ATK+7%、DEX+○%
重複ペナルティーの無い強化ですので、手順はシンプルになります。
【強化手順】
①回避-7、DEF-7%を付与する。
②属性有利+10%、クリ率+10、ATK+7%、DEX+○%を付与する。
最終的なDEX+○% | 最低潜在力 |
---|---|
DEX+2% | 49 |
DEX+1% | 40 |
▼▼▼壁向けの強化▼▼▼
HP+7%、VIT+7%、VIT+10
潜在力50から100%で実現可能です。
【強化手順】
①VIT+4%を付与し、潜在力を10にする。
②VIT+1を付与し、潜在力を4にする。
(※重複ペナルティー20%により、消費値は5ではなく6となります。)
③DEF-7%、MDEF-7%、回避-7を付与し、潜在力を180にする。
(※重複ペナルティー40%により、戻り値は126ではなく176となります。)
④VIT+7%、VIT+10、HP+7%を付与し、潜在力を-23にする。
(※重複ペナルティー40%により、消費値は145ではなく203となります。)
このとき、成功率は
130-230×23÷180=100.61111%
となり、100%となります。
VIT+9以下の強化
上記とほぼ同じ手順の強化になりますが、①のVIT%の付与値のみ異なりますので、①の代わりとなるVIT%の付与値も併せて載せておきます。
これは、完成形が『HP+7%、VIT+7%、VIT+〇、HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7』となることを前提として書いて行きます。
最終的な INT+固定値 | 最低潜在力 | 最初に付与 するINT% |
---|---|---|
VIT+9 | 46 | VIT+3% |
VIT+8 | 40 | VIT+3% |
VIT+7 | 36 | VIT+2% |
VIT+6 | 30 | VIT+2% |
VIT+5 | 26 | VIT+1% |
VIT+4 | 20 | VIT+1% |
VIT+3 | 17 | VIT+1% |
なお、潜在力が16以下の武器には確定でVIT固定値まで入れることが出来ません(最初の2工程を行うと潜在力が0となってしまい、それ以降の強化が行えなくなってしまうからです)。
HP+7%、VIT+7%、ヘイト+〇%
【強化手順】
①ヘイト+%を付与する。
②回避-7、MDEF-7%、HP自然回復-7%を付与する。
③HP+7%、VIT+7%、ヘイト+〇%を付与する。
最終的な ヘイト+% | 最低 潜在力 | ①で付与するヘイト+% |
---|---|---|
ヘイト+9% | 52 | ヘイト+8% |
ヘイト+8% | 46 | ヘイト+7% |
ヘイト+7% | 40 | ヘイト+6% |
ヘイト+6% | 34 | ヘイト+5% |
ヘイト+5% | 28 | ヘイト+4% |
ヘイト+4% | 22 | ヘイト+3% |
ヘイト+3% | 16 | ヘイト+2% |
ヘイト+2% | 10 | ヘイト+1% |
属性耐性+10%、VIT+7%、HP+○%
【強化手順】
①HP+1%とVIT+%を付与する。
②HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
③属性耐性+10%、VIT+7%、HP+○%を付与する。
ただし、①でのVIT%の付与量は、最終的に付与するHP%により変わります。それも併せて表にまとめておきます。
最終的な HP+% | 最低潜在力 | 最初に付与する VIT+% |
---|---|---|
HP+2% | 49 | VIT+3% |
HP+1% | 39 | VIT+2% |
属性耐性+10%、魔法耐性+7%
潜在力54で実現可能です。
【強化手順】
①魔法耐性+2%を付与し、潜在力を14にする。
②HP自然回復-7%、DEF-7%、MDEF-7%、回避-7を付与し、潜在力を257にする。
③属性耐性+10%、魔法耐性+7%を付与し、潜在力を-33にする。
このとき、成功率は
130-230×33÷257=100.466%
となり、100%となります。
クリ率+10、VIT+7%、HP+7%
HP自然回復-7%を用いない場合
DEF-7%、MDEF-7%いずれも用いることになりますが、潜在力8から実現可能です。
【強化手順】
①DEF-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
②クリ率+10、VIT+7%、HP+7%を付与する。
HP自然回復-7%を用いる場合
潜在力11から実現可能です。
【強化手順】
①HP+1%を付与する。
②HP自然回復-7%、MDEF-7%、回避-7を付与する。
③クリ率+10、VIT+7%、HP+7%を付与する。
DEF、MDEF-%を用いない場合
3つのマイナス効果をHP自然回復-7%、HP自然回復-10、MATK-7%として考えます。
この場合、潜在力45から実現可能です。
【強化手順】
①HP+4%を付与し、潜在力を5にする。
②HP自然回復-7%、HP自然回復-10、MATK-7%を付与し、潜在力を139にする。
③クリ率を2ずつ付与して確定を繰り返すことでクリ率+10を付与し、潜在力を129にする。
④VIT+7%、HP+7%を付与し、潜在力を-16にする。
このとき、成功率は
130-230×16÷129=101.472%
となり、100%となります。
▼▼▼スミス用の強化▼▼▼
STR+7%10、DEX+10
STRスミス用の強化です。DEXスミスの『STR+10、DEX+7%10』も同じ強化方法となります。潜在力36から実現可能です。
【強化手順】
①STR+3%を付与し、潜在力を6にする。
②STR+1、DEX+1、HP自然回復-7%、回避-7を付与し、潜在力を113にする。
③DEF-7%、STR+7%、STR+10、DEX+10を付与し、潜在力を-14にする。
このとき、成功率は
130-230×14÷113=101.504%
となり、100%となります。
強化が出来ない!記述と合わない!という方へ
質問をされる前に、まずは以下の点を確認してみて下さい!!
・装備強化、正確な強化のスキルレベルはLv10であるか
(成功率に直接影響してきます!)
・ステータスのTECは250以上であるか
(強化時の戻り値はTECに依存しており、250以上無いと戻り値が記述の量よりも少なくなってしまいます。)
・レベルは100(以上)であるか
(付与量はレベル÷10が上限です。レベルが100以上でないと、STR+10、クリ率+10、クリダメ+10といった類の付与がそもそも出来ません。)
・1ずつ確定して付与をする部分を、一度に付与していないか?
(例えば、クリ率を1ずつ付与して確定していき10にする。とあった場合には、クリ率1→2で一回確定、クリ率2→3で一回確定、・・・とやっていくことにより潜在力をペナルティーを最小限に抑えることが可能です。
また、そのやり方は、強化の画面で既に付与しているクリ率+1の部分をタップすると行えます。)
・分けてやるべき強化を一度に行っていないか?
(①②・・・と番号付けしているのは工程の番号で、番号ごとに一度確定を行って下さい。例えば①と②を同時に行うとズレてしまいます。)